血行を良くすることが大切です
前戯のときは硬く勃起していたのに、いざ本番というタイミングや、挿入後しばらくするとペニスが萎えてしまう……。
このような中折れ問題はしばしば耳にするお悩みですが、男性にとってはぜひとも防ぎたい恐ろしい死活問題ですよね。パートナーとの濃密な時間を愉しみたい、そして気持ちよくなりたいという気持ちが強ければ強いほどショックは大きいのではないでしょうか。
今回はそんな「中折れ」についてじっくりと解説します。原因や改善方法がわかれば、きっと元気に挑むことができますよ‼
目次
◆中折れとは
・意味
・中折れとED
◆原因
・心理的ストレス
・体調不良
・加齢
・自慰のしすぎ
・相手との関係の変化
・病気
・薬の副作用
◆中折れしたらどうする?
・セックスを続ける場合
・セックスをやめる場合
◆改善方法
・生活習慣の見直し
①睡眠
②食事
・トレーニング
①スクワット
②肛門締めトレーニング
・サプリメント
・医療機関の受診
①身体の不調を治す
②メンタルカウンセリング
・ポリネシアンセックス
◆まとめ
◆中折れとは
・意味
「中折れ」とは、それまで勃起していたペニスが挿入中に元気をなくしてしまうことを指します。フェラチオをされて復活しても、再び挿入しようとゴムを付けている最中にまた萎えてしまうような状態も中折れです。
・中折れとED
中折れは医学的にはED(勃起障害)と呼ばれます。

EDと聞くと「完全に勃起できない状態」のイメージがあるかもしれませんね。しかし、ED患者の中でも完全に勃起しない人というのは、実はレアケース。多くの場合は「勃起しても硬くなりきらない」「中折れしてしまう」などの症状で悩んでおり、中折れはEDのメジャーな症状なんです。
◆原因
中折れを防いだり改善するためには、その原因を熟知しておくことが大切です。
・心理的ストレス
精神的なトラウマも中折れの重大な原因です。このストレスは主に性的なものと日常のものの二つがあります。
◎中折れの原因となる心理的ストレスの例
・過度な緊張
・性行為の経験不足
・女性からの一言に傷ついたトラウマ
・過去に中折れしたトラウマ
・身体的コンプレックス(ペニスや体臭など)
・仕事や人間関係など日常のストレス
性的な経験不足や過度の緊張による中折れは、10~20代の若い男性に多く見られます。
しかしその他女性からの心ない一言などは年齢を問わず引きずってしまうという人も。例えば、パートナーとセックスしたときに「ちっちゃいね」などとペニスのサイズをからかわれたり「エッチ下手だね」などと言われては、オトコの自信が打ち砕かれてしまいますよね。違う女性とセックスしても、過去の言葉が気になって「へたくそだと思われてるのかも……」などと不安になり、興奮しきることができなくなってしまいます。

同じように、仕事や経済的な不安が頭を占めていることで満足にセックスに没頭できず、中折れしてしまうというのが30代以上の男性に多いようです。
さらに一度中折れを経験した男性は、そのトラウマや「また萎えたらどうしよう」といった不安から勃ちづらくなってしまうことが多いようです。
・体調不良
セックスは、心身ともにたくさんの体力を使いますよね。そのため、体調が悪いとセックスに支障がでてしまいがちなんです。これはすべての男性がなんとなく理解できることなのではないでしょうか?
◎中折れの原因となる体調不良の例
・風邪(特に発熱)
・お酒の飲みすぎ
・かなりの疲労
・筋肉痛 など
飲み会で狙っていた女性とワンナイトのチャンスだったのに、自分も飲みすぎたせいで勃たなかったというのはよく聞く失敗談ですよね。
この体調不良による中折れは、30~40代の働き盛りの男性によく見られます。任される仕事量が増えて毎日残業続きだったり、取引先との接待でお酒を飲みすぎてしまったり。このような人は体調不良による中折れの恐れがあります。

疲労が中折れの原因と聞いて不思議に思った方もいるのでは? そう、疲れたときに現れる「疲れマラ」現象がありますよね。ですが疲れマラは、セックス時の勃起と異なるメカニズムで発生した勃起。セックス時の勃起は、脳が性的興奮を覚えペニスに血液を流しこむことで起こります。対する疲れマラは、疲労によって分泌されたカテコールアミンという心拍数や血流を高めるホルモンが体内全体の血流をよくすることで起きるのです。
・加齢
歳をとれば生殖能力が落ちるのは当然のことですが、特に血管障害と筋肉の衰えが中折れの大きな原因となっています。
まずは血管障害ですが、40歳を過ぎると血管が細くなり血流も弱まっていきます。すると勃起を維持するのに充分な量の血液がペニスに送られず、中折れしてしまいます。

また加齢による身体機能の低下は、日頃の生活習慣が加速させてしまうことも。なかでも飲酒と喫煙は、血管の天敵です。若い頃は何ともなくても、加齢による身体機能の低下と相まって中折れリスクが高くなりますよ‼
次に筋肉の衰えについてです。バッキバキに鍛え続けている人でない限り、若いころのような筋力は失われていくもの……。勃起を支える筋肉も例外ではありません。ペニスの根元あたりにある骨盤底筋(別名 PC筋)は、ペニスの海綿体に溜まった血液を留め、勃起状態を維持する働きがある筋肉です。これが衰えることによって中折れが起きてしまいます。
・自慰のしすぎ
自慰行為のしすぎで中折れになるケースもよくあります。自慰のときは射精できるのにセックスだとできないという人は、身体の機能に問題はありませんので、自慰のやり方を見直す必要があるでしょう。
なぜならこのような場合は自慰の際に、ペニスに強すぎる刺激を与えていることが原因だから。ペニスを強すぎる力で握っていたり、床などの硬いものに押しつけたり、ハイスペックなオナホールなどの道具を使ったりしていると、ペニスへの刺激が過剰になってしまいがちです。こうした方法を続けていると、強い刺激がなければ射精できない身体になってしまいます。

女性の膣の収縮力はそれほど強くありません。そのため刺激が足りず射精できないまま長時間が経過し、ペニスが萎えてしまうのです。
また、毎回お気に入りのオカズで自慰をしているという人も要注意。パブロフの犬のごとくそのオカズと射精が条件付けされ、それなしではイケなくなってしまうかもしれません。
・相手との関係の変化
これは、夫婦の営み限定で中折れしてしまうという男性に多くあてはまるパターンです。「妻を性的対象として見れなくなった」という声は、よく中高年男性の飲み会などで聞こえてきますよね。
残念ながら奥さんに女性としての魅力を感じられなくなったという他にも、長年の夫婦生活によって二人の関係は変化していくもの。「相手に愛情はあるけど、セックスはしたくないな」という気持ちになってしまうと、求められてセックスしても興奮が持続しないために中折れしてしまうのです。

ただ、ここで注意したいことがあります。夫婦関係の変化による中折れを放っておくと「性嫌悪症」に陥ってしまうおそれがあるのです。性嫌悪症とは、性接触や性的なムードを嫌悪してしまうこと。極端な例では、奥さんに触れられただけで払いのけてしまうほど深刻なケースにいたることもあります。
長く連れ添っていきたいパートナーならば、二人の関係が手遅れになる前に改善すべきですね。
・病気
病気が原因で中折れが引き起こされることがあります。特に注意すべきは生活習慣病。
高血圧や糖尿病、痛風などのつらい症状が高じて命を落とす危険性もある恐ろしい病気ですが、EDまで誘発するとは驚きですよね。事実、生活習慣病を抱える60%以上の人がEDを併発させるというデータもあります。

この場合はしっかりとした治療が必要です。
・薬の副作用
何かの病気を投薬治療中だったり常備薬を場合、副作用によって中折れが生じることがあります。もちろんすべての処方薬に中折れのリスクがあるわけではありませんし、薬の服用が終われば改善されますが、不安であれば主治医の方と相談してみましょう。
◆中折れしたらどうする?
・セックスを続ける場合
セックスを続けたい場合は、再び愛撫しあう段階に戻ることをオススメします。中折れしてしまった男性の体験談でも「一度彼女にフェラチオをしてもらったら復活した」「妻のアソコを愛撫している間に勃起した」など、無理に挿入を続けずいったん他のことをすることで復活したという声が。

中折れで最もやってはいけないことが、「勃起しろ‼」と自分にプレッシャーをかけてしまうこと。これが強い心理的ストレスとなり、かえってペニスが萎えていってしまうのです。そのため、愛撫を再開したり、ディープキスをするなどセクシーな雰囲気は保ったままできる意識の転換は、非常に効果的だと言えるでしょう。
また、女性の性的興奮はゆるやかに上昇してしばらく持続しますから、愛撫を再開すると挿入前の愛撫より乱れてくれる可能性がありますよ‼
★愛撫に関する詳しいことは、こちらの記事がオススメです。
本当に気持ちのいい愛撫のやり方を性感帯別に解説【完全マニュアル】
・セックスをやめる場合
どうしても勃たなかったり、中折れのショックで心まで折れてしまうなど、セックスを続行できるコンディションではなくなってしまったときは、パートナーに正直に伝えましょう。
プライドが痛むかもしれませんが、男性側に負けず劣らず女性もショックを感じています。声には出さなくても「もしかして中折れしたのは私に魅力がなかったせいかも……」「膣内が気持ちよくなかった?」など自分を責めているかもしれません。

ショックだからと何も言わずに寝てしまったりシャワーを浴びにいっては、二人の関係に亀裂が入ってしまいます。挿入しなくてもできるペッティングやピロートークで愛を伝えましょう。添い寝するだけでも愛情が育ちますよ。
★添い寝に関する詳しいことは、こちらの記事がオススメです。
「添い寝」で2人の関係性も愛情度も丸わかり!?
WHAT's NEW
-
あなたのクルマ見せてください
【ウェグナー、ジャンヌレ、ヴォッター】ナローポルシェ911に乗る男の偏愛主義
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
EV嫌いでも欲しくなるポルシェ・タイカン・クロスツーリスモ
-
今日のゴントラ
江戸三大呉服店といえば?【今日は何の日】 ¶3月7日|
-
【サンスペルとソフネット】が初コラボ! 両雄の強みを生かした極上の普段着が…
-
-
SDGsなデニム工場ほど興奮するものはない。ボロボロのリーバイス ビッグE…
-
おススメの気絶
【ホワイトデーのサプライズにいかが?】 ユニセックスで使える1 モンクレー…
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】テレビ局勤務! 37歳男性の「ハイスペックなのになぜか結婚でき…
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】おしゃれでフラットな40歳。モテるのに「結婚に興味がない」男の…
-
靴のことを教えて、祥子先生!
「革のダイヤモンド"コードバン"って どんな革?」靴のプロ 祥子先生に訊く…
-
医師が教える快眠のコツ
眠るヤツほど長生きする!? 理想の睡眠時間を手に入れる法
-
今日のゴントラ
初演三大失敗オペラと言われるのは?【今日は何の日】 ¶3月6日|
-
【最新のジョンロブと複刻モデルが買える!】 「ジョンロブ」がポップアップイ…
-
エディターヤナカのこじラグ
【エルメスで花粉撃退!】化繊なのに肌触り抜群なジップアップブルゾン
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 CAR
最高にオシャレなEV「アウディe-tron スポーツバック」試乗レポ
アウディを2つの言葉で表現するとしたら、“オシャレ”、それと“先進性”ってところでしょうか。センスの良さと技術力の両輪がうま...
2020.11.5 update -
2 CAR
【乗り心地は?どこが変わった?】ベントレーコンチネンタル GT V8で鎌倉を走ってみた!
少し前の話になります。この春、緊急事態宣言の数週間前ですが、ベントレーコンチネンタルGTで京都へロングドライブしてきました。...
2020.9.5 update -
3 CAR
【フェラーリの新種「ローマ」試乗レポ】グラマラスなボディラインと近未来的なインテリアが魅力的!
コロナ禍ですがクルマの販売が好調のようです。密を避ける手段として見直されているのでしょう。でも、おもしろいは個性的なクルマが...
2020.12.5 update -
4 CAR
【後ろ斜め45度の角度がセクシーすぎるレクサスLCコンバーチブル】フォトギャラリー
.container_1 { /*text-align: center;*/ ...
2020.8.2 update -
5 CAR
【フェラーリの新種「ローマ」試乗レポ】グラマラスなボディラインと近未来的なインテリアが魅力的!
.container_1 { /*text-align: center;*/ ...
2020.9.27 update -
6 CAR
後ろ斜め45度の角度がセクシーすぎるレクサスLCコンバーチブルに試乗してみた
レクサスはやはりラグジュアリーブランドなんだなぁ……。 あらためてそんなことを実感しました。理由は新型レクサスLCコン...
2020.10.5 update -
7 CAR
【ロールスロイス・新型ゴースト試乗】「やっぱり違う!」奥ゆかしくも圧倒的なその魅力とは?
「やっぱり違うなぁ……」、とつい口にしてしまうクルマを運転しました。ロールスロイス・ゴーストです。久しぶりの新型車であり、久...
2021.2.5 update -
8 CAR
「マクラーレンGT」の真骨頂を走りで体感。これぞ大人のためのスーパーカー!
「変化球」、って言葉がありますよね。ストレートじゃないというか。ファッションコーデにもたまに使ったり。で、クルマ選びにもこれ...
2020.8.5 update -
9 CAR
「ベントレーコンチネンタルGT V8」にコンバーチブル登場! 寒い季節もほかほか快適!
2020年9月に鎌倉でのレポートをお届けした「ベントレーコンチネンタルGT V8」にコンバーチブルが追加されました。日本的に...
2021.1.5 update -
10 CAR
抜群なパフォーマンスを誇る新型ベントレー ベンテイガ試乗レポ
今回は新型ベンテイガについてお届けします。このクルマの思い出は多く、勝手に親しみを感じています。一番印象的だったのはデビュー...
2021.3.5 update
EROSABA

ランキング
-
「革のダイヤモンド"コードバン"って どんな革?」靴のプロ 祥子先生
FASHION -
【フレッシャーズに大推薦】 1万円台で買える革靴! コスパ最強のリー
FASHION -
【大井町ランチ】きたなシュランから早12年、「ブルドック」のデカ盛り
FOOD -
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【 インスタ #服魂から厳選 】干場&サトシーノがこの春欲しいモノB
FASHION -
【婚活道場】おしゃれでフラットな40歳。モテるのに「結婚に興味がない
LIFESTYLE -
【婚活道場】ハイスペ男子のセフレ止まり…TOEIC満点 才媛美女は「
LIFESTYLE -
【有楽町・阪急メンズ東京で ヴィンテージのお宝探し】赤峰プロがストレ
FASHION -
【房飾りが効く! タッセルローファーの#靴魂ポストから厳選】あなたの
FASHION -
季節の変わり目は要注意。「眠れない」「起きられない」を解決する5つの
HEALTH
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパ
FASHION -
日本で はじめてゴアテックス®を登山靴に仕込んだ男の物語。登山靴の第
FASHION -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
【植村直己や三浦雄一郎をも虜にしたゴローの登山靴】古き良きノルウェイ
FASHION -
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッ
WATCH -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録