自動車雑誌の編集者を経てモータージャーナリストへ。駆け出しの頃からサラリーマンの限界に挑戦し数々の輸入車を乗りまわす。印象深かった愛車はポルシェ911(930)、Ruf CRo
コンバージョン(964)、メルセデス・ベンツ500E、フェラーリ412、BMW6シリーズ、RG500Γ(バイク)。趣味はシガーとパイプとすし屋巡り。ジャンルを問わず酒好きだが、一定以上飲むと睡魔が襲い銘柄を失念する。1964年、北海道生まれ。
2019年秋、ニッポンの中年はカローラで輝く!
日頃、国産車の話題を取り上げることは稀ですが、どうにもクローズアップせざるを得ないカッコいいクルマがあります。それはズバリ、トヨタの「Corolla」です!
クルマ好きでなくとも聞き覚えのあるこの車名、初代モデルは1966年誕生しました。最新モデルのカローラはすでに12代目。ですから、半世紀以上の歴史ある特別なクルマといえます。開発はトヨタ社内でも歴代のエース級エンジニアが名を連ね完成度は抜群。日本の国土とライフスタイルに寄り添ったクルマ作りが連綿と行われてきました。
そしてこの最新カローラですが、現在の日本では5ドアハッチバックのカローラ・スポーツが先行して発売されています。この秋に加わるのがカローラ・ファミリーに残る2モデル「Corolla Sedan&Corolla Touring Sports」なのです。
ワタシの個人的審美眼によるカッコいい順は、セダン>ツーリング>ハッチバックというもの。例えボケカスクズと後ろ指差されてもこの序列は変わりませんので炎上上等。最新トヨタ・スポーツであるスープラよりも、少なくともセダンとツーリングはカッコいいですし大人デザインと評価します。
今回掲載する画像はすべて欧州仕様の車両です。ご感想いかがですか? カローラ=大衆車と感じられるでしょうが、じつにスバラシイ造形です。オシャレな感じがするMINIやチンクエチェントだって本質は多くの人々に寄り添う大衆車。その点、新型カローラは負けていません!
余談ですがトヨタという自動車会社、大変興味深いものでチョイチョイと全体レベルを底上げするオモロイ技術を投入します。コレは特段アピールされていませんが、ある時ある車両をリフトアップしてみると、エンジンのフロアカバーにハの字にレイアウト(真下から見上げたとき)された突起物を発見。なんじゃこりゃ? であります。
このパーツ、カスタマイズパーツの世界では確かアンダーフロアスポイラーとして発売されていましたが、車両のダウンフォースを高める空力パーツでした。純正品はカバー全体が一体成型なのでなかなか気付きませんが、アリとナシでは大違い。60km/h程度から体感できるスグレモノであり、トヨタを見直した瞬間でした。
さて、本題に戻り、カローラのセダンとツーリングです。ワタシのイチオシは断然セダン! 欧州ブランド顔負けのスタイリッシュな造形美。ドメスティックな視点にたてば外資系超高級ホテルでナメられないのはメルセデスやBMWでしょうが、モノとしてはまったく引けを取りません。バシッとスーツ着込んででエントランスへ乗り付けちゃいましょう。
お次はスペックです。欧州仕様は1.2リッター直4ターボ、1.8リッター&2リッター直4+モーターのハイブリッド2機種の3タイプがあるのですが、カローラ・スポーツの前例を踏襲すれば、おそらく日本仕様のパワーユニットは1.8リッター直4+モーターのハイブリッド仕様と予想します。
価格は予想の範囲を出ませんが、フルオプションでオーダーしても300万円前後でしょうか。ソコは庶民プライスです。しかも、世界に冠たるトヨタのハイブリッド技術と安心の全国販売網&サービスネットワーク、メンテナンスパックのおまけ付き。クルマそのものの魅力が高まれば、やはり多くの輸入車は太刀打ちできません。レクサスだってメルセデス並の国内販売台数を誇ります。
いまやニッポンのオジサンはプリウスかアクアに乗っています。そして商用車は軽自動車かヴィッツというのが主流。かつて大衆車だったカローラは存在感がだいぶ薄れいまが買い時。12代目は新世代に捧げるモデルである・・・というのがワタシの結論です。
冒頭、馴染みある日本車に関わらず車名を「Corolla Sedan」、「Corolla Touring Sports」と書きました。これは中年の同胞諸氏に従来のメガネを捨てて評価していただきたいためのワタシの浅知恵。どうです、トヨタのエンブレムが誇らしく見えませんか? ちなみにこの2モデル、発売は2019年9月ですが現在は絶賛プレオーダー受付け中。
今回はあえてオフィシャル動画を回避し、アイルランド美人がレポートする「Corolla Sedan」を御覧いただきます。ダイヤモンドステッチのシートもステキですね。
ニッポンの中年を底上げする新型カローラ、大注目です!

























トヨタ自動車
0800-700-7700(お客様相談センター)
Text: Seiichi Norishige
■Toyota Corolla Hybrid Saloon (Sedan) Review | CarsIreland.ie
WHAT's NEW
-
あなたの靴、見せてください!
【2020年の#靴魂アクセス第4位は…オールデン】あなたのコードバンの靴、…
-
得するクルマ生活
【小さくても加速が気持ちいい!】パワーウェイトレシオに優れたコンパクトカー…
-
今日のピリカ
2021年最初の満月だよ!(28日28時17分頃)【今日は何の日】 ¶1月…
-
紳士服の教科書
残念な着こなしになってない? いいスーツを台無しにしないシャツ選びの基本。
-
-
おススメの気絶
【トッズ 銀座1周年記念】数量限定の超レアスニーカーとバッグを狙え!
-
ロック福田の腕時計魂!
ロレックス使わないスティールをどうしても ! NH WATCHの情熱が詰ま…
-
東京独身レポート
Vol.19 「アンタ不安定!」とフラれ続ける男。 彼女に男が何人いてもい…
-
僕が捨てなかった服
ペアで買った腕時計、タイメックス「アイアンマン」。壊れて動かなそうですが、…
-
田舎で楽しむ英国的衣食住
アーモンドの風味とラズベリーの甘酸っぱさが食欲をそそる。「ベイクウェル・タ…
-
時計、見せてください!
【オーデマ ピゲのロイヤル オーク編②】あなたの時計、見せてください!
-
世界のメンズファッション特写
色気と優しさの共存。お手本にしたいブラウンコーデ術【世界のメンズファッショ…
-
洒落者、垂涎の体験。カジュアル服のオーダー現場をのぞき見したい。
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
果報はイヴォーグに乗って待つ! ランドローバー・ディフェンダーのちょっと面…
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1
【ダッフルコート】ほっこりなのにかっこいい! 今冬のベスト4を見つけた!
チェスターコートやタイロッケンコートなど、英国クラシックな印象が強いコートが人気を集めている中、ダッフルコートに注目が集まっ...
2020.11.25 update -
2 FASHION
【カシウエア、アグなど】お洒落は足元から!は快適なおウチスタイルでも一緒です
自宅にいるとつい履き忘れがちなルームシューズですが、自宅内とはいえ床は結構汚れているもの。それにより汚れた足のままベッドに入...
2021.1.23 update -
3 FASHION
【デュノ、タトラス、ウールリッチ、エストネーション】機能性素材でお洒落なアウターを厳選!
いまやストレッチは当たり前、撥水や通気、はたまたUVカットや温度調節機能など、カジュアルウェアではもちろん、スーツにおいても...
2020.12.24 update -
4 FASHION
【ロロ・ピアーナ、ブルネロ クチネリなど】デキる男はお家もちょいお出かけもお洒落を怠らない!
お出かけがままならない昨今。ルームウェアの売り上げが好調なようです。休日のお出かけは、ちょっとそこまでという日が多いでしょう...
2021.1.21 update -
5 FASHION
【ユニクロ、チャンピオン、ギャップなど】コスパ最強! とことんリラックスできるルームウェアがこれ!
前回はルーム+ワンマイルなウェアをご紹介しましたが、今回はルームウェアに限定してピックアップしてみました。ひたすら楽ちん、と...
2021.1.22 update -
6
【街の支持率ナンバー1】キルティングライナーが、流行っているワケとは?
ここ数シーズン、ノーカラージャケットやコートが人気ですが、その中で注目されたアイテムがあります。それが、キルティングライナー...
2020.11.24 update -
7 FASHION
テレワークの服装にもピッタリ。ニット素材のアウター、集めました!
ボアやツイードといった、ほっこり素材に注目が集まる今シーズン。 その代表格といえば、やっぱりニットでしょう。柔らかく暖...
2020.12.21 update -
8 FASHION
【ムーレー、カナダグース、E.アルマーニ、ザ・ノース・フェース】ダウンジャケットの新トレンドは短め丈!
本来カジュアルなアイテムであるダウンですが、着丈が長くなるとエレガントな印象に一変します。メンズにおいては、特にジャケットが...
2020.12.23 update -
9 FASHION
【アグ、ソレル、キーン、ザ・ノース・フェイスなど】冬ブーツなら凍結路でも雪道でもお洒落であったか!
ダウンはもちろん、ボアやムートンなどアウターのボリュームが増す冬ファッション。その足元選びにおいても、ボリュームを求めたくな...
2020.12.25 update -
10 FASHION
【女子ウケ最強】 ラグジュアリーでお茶目な“ほっこり”ボアアウター
アーバンアウトドア人気も手伝って、今年ボアアウター人気がうなぎ登りです。昨年も既に人気ではありましたが、ここにきて潮流が本格...
2020.12.22 update
EROSABA

ランキング
-
40代、50代こそリュックスタイル。大人が持っても恥ずかしくない、バ
FASHION -
ベランピングにも。お家時間が楽しくなりすぎる、バルミューダのLEDラ
FASHION -
【ダウンジャケットの選び方】あったかいけどカッコイイ! 着太りしない
FASHION -
【アグ、ソレル、キーン、ザ・ノース・フェイスなど】冬ブーツなら凍結路
FASHION -
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
人気No.1のブラックで! 自粛期間中のご近所スタイル -Part.
FASHION -
【若く、お洒落に見える】40代、50代のスーツ、ネクタイ、シャツのO
FASHION -
ビジネスリュックの選び方。スーツに合わせる上で気をつけたい、5つのこ
FASHION -
凍った道でも、スノーリゾートでも安心。オシャレも機能性も叶えてくれる
FASHION -
ダウンとデニム。誰でもすぐ真似できる大人コーデ術【世界のメンズファッ
FASHION
-
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
【正しい革靴の手入れとは?】靴のプロ 祥子先生に訊く、必要なグッズと
FASHION -
ズボンの裾はシングルかダブルか。丈と幅の正解は? 誰も教えてくれなか
FASHION -
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チ
FASHION -
【ムーレー、カナダグース、E.アルマーニ、ザ・ノース・フェース】ダウ
FASHION -
【ダウンジャケットの選び方】あったかいけどカッコイイ! 着太りしない
FASHION -
「スーツスタイル」知ってるつもり!? 赤峰流「基本のき」とは
FASHION -
【今買うなら短め丈!】大人の休日にぴったりなダウンコーデとは?
FASHION -
【エルメスの極上カシミア】チェスターコートの下に着たい、最高級の柔ら
FASHION -
【カルティエ・タンク編②】あなたの時計、見せてください!
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録