FORZA STYLE 編集長 兼 ファッションディレクター
尊敬する人は、ロロ・ピアーナの元会長セルジオ・ロロ・ピアーナさん、ピエール・ルイジ・ロロ・ピアーナさん、トッズの会長ディエゴ・デッラ・ヴァッレさん、格闘家のブルース・リーさん、初代タイガーマスクの佐山サトルさん。 スポーティでエレガントなイタリアンスタイルを愛し、趣味はクルーズ(船旅)と日焼けとカラオケ。お酒をある一定以上飲み過ぎると、なぜだか一人感無量状態になって男泣きする小誌編集長。1973年、東京生まれ。
僕は人生の師と仰ぐ人が何人かいるのですが、トッズグループの会長兼CEOのディエゴ・デッラ・ヴァッレさんもそのひとり。着こなしはもちろんですが、人柄、趣味、生き方のすベてが本当に素敵なんです。勝手に、“イタリアの父”と呼んでいるほど、彼との出会いが今の自分のスタイルに大きく影響を与えていることは間違いありません(笑)。
そんなディエゴさんの真骨頂ともいえるのが、上質な仕立てのジャケットにネクタイをせずにシャツの襟を立たせ、胸元にはスカーフという組み合わせ。それにデニムと黒のスエードスニーカーというのが定番のスタイルです。クラシックとエレガンス、ラグジュアリーを熟知しながら、ゆとりとリラックスさを感じさせる優雅な佇まいはさすがのひと言。そして、腕にはジャラジャラと5本くらいレザー製のカラフルなブレスレットを重ねているのが とてもカッコよくて……。
いろんなカラーのレザーを編み込んだ「マイカラーズ」というのがディエゴさん愛用のシリーズ。毎シーズン、新しいカラーリングが登場していますが、彼の腕にあるのはイタリア国旗の緑×白×赤の配色だったり、自らがオーナーを務めていたセリエAの名門クラブ、フィオレンティーナのチームカラーである白×紫であったり、それぞれに意味があるんですよね。そんなところからもディエゴさんの愛情や度量の大きさ、温かさを感じてしまいます。
僕が、最初にこの「マイカラーズ」をするようになったのは15年前くらいでしょうか。取材の際にディエゴさんが腕に巻いているのを見つけて褒めたら、何とご本人から2本プレゼントしていただいたんです! 以来、いろんなカラーを買い足すようになり、最終的にシックな黒×茶の組み合わせに落ち着きました(笑)。
もうひとつの三重巻きのブレスレットは、トッズ表参道店で4〜5年前に購入したもの。実は、レディスものなんですが、巻いてみたら僕の腕にぴったりのサイズだったんですよ。こういうぐるぐる巻きのタイプって、イタリア人が大好きなんですよね。シンプルだけど、アクセント効果は抜群。以前はあまりしていませんでしたが、最近よくするようになりました。これも見るたび、ディエゴさんのことを思い出す品ですね。
ちなみに、5本ぐらいグルグル巻いているように見えるディエゴさんの場合は、実は全部つながっていて一気にはずせる! なんていう都市伝説もあるほど。信じるか信じないかはアナタ次第ですけどね(笑)。
Photo:Ikuo Kubota(owl)
Text:FORZA STYLE
パリ協定、カーボンニュートラル、ゼロエミッション、ガソリン車販売禁止からの、電気自動車(EV)へEUと中国を中心にシフトして...
2020.12.24 update100円均一ショップは我々の生活に欠かせないものとなっています。「部屋の大掃除の前には100均にいって、掃除グッズや収納グッ...
2020.10.13 update2020年12月9日、トヨタのFCV(燃料電池自動車)「ミライ(MIRAI)」がフルモデルチェンジし、発売となりました。2代...
2020.12.29 update■全部買っても5000円! 高機能で激安、なのにおしゃれ……吉幾三さんが「行こう、みんなの~♬」とCMで歌っていたころ...
2020.12.17 update寒い冬の朝、クルマのフロントガラス一面が凍結していること、ありますよね。これを溶かすためにフロントガラスへ熱湯をかけてはいけ...
2021.1.12 update寒い冬の朝は、クルマに乗り込んでも車内が暖まるまでは、シートもステアリングホイールも冷たく、辛いものです。だからといって、着...
2021.1.14 update「踏み間違えによる交通事故は老人が起こすもの」と、考えている方が多いのではないだろうか。実は、これは大きな間違いであり、事故...
2020.12.1 updateその昔は必須といわれた、クルマの暖機運転。近年のクルマでは「必要ない」といわれます。しかし寒い冬の朝、ボディが凍り付いたクル...
2021.1.7 updateクルマに常備しておくといいもの、といえば、ティッシュペーパーや傘などが定番アイテムですが、緊急事態は突如として訪れるもの。「...
2020.10.20 update「21世紀に間に合いました」のキャッチフレーズで1997年に誕生した、世界初の量産ハイブリッドカー「トヨタプリウス」。当時、...
2020.12.31 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録