ジャズ歌手
大阪府出身。京都女子大学 家政学部卒業後、ジャズクラブで修行をし上京。音楽活動を軸に、自己の恋愛遍歴を活かしたユニークな執筆活動をおこなう。講談社FORZA STYLE『悪用禁止! 媚薬JAZZの聴かせ方』『大人の純喫茶ぺぺ』を連載。著書『恋に聴くJAZZ』(2018)を出版。好きなもの:「銭湯、喫茶、中華」
●HP
rikapepe.jp
●instagram
https://www.instagram.com/rikapepe/
スイカズラの花が香る季節となりました。
御機嫌よう、恋愛中毒JAZZシンガー「ぺぺ」ことRIKAPEPEです。
JAZZというのは、男女にまつわる恋愛のストーリーがほとんど。男と女の歌を扱うのですから、酸いも甘いも人より多めに気絶して参りました。この連載では、ぺぺが毎回読者の皆様からいただいた恋愛相談に対して、JAZZシンガー目線のユルっとしたアドバイスと共に、ちょっと元気が出るJAZZナンバーをご紹介してまいります。
さて、今回のイケナイ読者様からのご相談は、「銀座のホステスに入れ込んでます」という34歳の男性からからのお悩みにお答えします。ダンナ!さっそくお便り拝見いたしましょう。
お座敷名人さん、ご相談を頂きましてありがとうございます。プロ相手に本気になってしまったという、名人とは到底思えないグズグズの案件。彼女持ちで、ホステスさんにもよそ見して、どうかお先真っ暗になりませんように。
さて、遊び事体を完全否定しているわけではありません。いいとこどりして、うまく遊ぼうというスケベ心が宜しくありませんよ。ペペ的には、遊びなのか本気なのか、はっきりしてよと申し上げたい。
遊びでしたらそれなりのルールは守っていただきたいし、本気だったら、それなりの筋通してもらいたいですね。
「恋愛は、惚れた方が負けなんです」
もう、この子が本命だと決めたのであれば、まずは惰性で付き合ってる彼女ともきちんと別れましょう。そして、銀座へ出向いて、「ママ。俺がこの子の面倒みるから」って、宣言してお引き取りになるのが筋でしょう。
そういう甲斐性と男気ある男性、めっきり減ってしまいましたね。ちょっぴり寂しいですけど、これも現実。
【お答え】
遊びだったら、ルールを守って上手に遊んで。
本気だったら、それなりの筋通してもらいたいですね。
さて、今回ご紹介するナンバーは、『Love is a losing game(恋は負け試合)』です。
曲中では、「恋の負け試合。それは、負けを認めながら持ち駒をかけ続けるしか無いの」と歌われています。愛は勝ち負けじゃないですけど、恋愛は多少駆け引きがありますね。
やはり惚れた方が負け。お座敷名人さんもこの曲を聴いて負けを認めて、改心してくださることをお祈り申し上げます。では、次のナンバーでお会いしましょう。艶ュー。
■おすすめのJAZZソング
エイミー・ワインハウスの歌声に気絶!
Photo:Yoshihiro Kamiya,Getty Images
Text:RIKAPEPE
Illustration:Eri Sakai
寒い冬の朝、クルマのフロントガラス一面が凍結していること、ありますよね。これを溶かすためにフロントガラスへ熱湯をかけてはいけ...
2021.1.12 update「踏み間違えによる交通事故は老人が起こすもの」と、考えている方が多いのではないだろうか。実は、これは大きな間違いであり、事故...
2020.12.1 updateパリ協定、カーボンニュートラル、ゼロエミッション、ガソリン車販売禁止からの、電気自動車(EV)へEUと中国を中心にシフトして...
2020.12.24 update2020年12月9日、トヨタのFCV(燃料電池自動車)「ミライ(MIRAI)」がフルモデルチェンジし、発売となりました。2代...
2020.12.29 update100円均一ショップは我々の生活に欠かせないものとなっています。「部屋の大掃除の前には100均にいって、掃除グッズや収納グッ...
2020.10.13 updateその昔は必須といわれた、クルマの暖機運転。近年のクルマでは「必要ない」といわれます。しかし寒い冬の朝、ボディが凍り付いたクル...
2021.1.7 update「21世紀に間に合いました」のキャッチフレーズで1997年に誕生した、世界初の量産ハイブリッドカー「トヨタプリウス」。当時、...
2020.12.31 updateクルマに常備しておくといいもの、といえば、ティッシュペーパーや傘などが定番アイテムですが、緊急事態は突如として訪れるもの。「...
2020.10.20 update■全部買っても5000円! 高機能で激安、なのにおしゃれ……吉幾三さんが「行こう、みんなの~♬」とCMで歌っていたころ...
2020.12.17 update寒い冬の朝は、クルマに乗り込んでも車内が暖まるまでは、シートもステアリングホイールも冷たく、辛いものです。だからといって、着...
2021.1.14 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録