「押すなよ」は、もはや様式美
もしかして、このタイトルに惹かれて閲覧してくださいましたか?? そんなアナタは今まさにカリギュラ効果にかかってしまったのです。
某お笑いトリオの熱湯風呂芸からマーケティング、はたまた恋愛に至るまで。実は私たちの身近な心理現象であるカリギュラ効果について、今回はじっくりと解説します!!
目次
●カリギュラ効果とは
・意味
・有名な例
●メカニズム
●由来
・カリギュラ帝
・映画「カリギュラ」
●ビジネスに活きるカリギュラ効果
・禁止する
・限定する
・注意事項
●恋愛に活きるカリギュラ効果
・浮気防止
・あの人をオトす必勝法
●まとめ
●カリギュラ効果とは
・意味
カリギュラ効果とは、禁止されればされるほど、逆にそれをやりたくなってしまう心理現象や効果のことです。学術的には「心理的リアクタンス」と呼ばれています。
・有名な例
意味を知って、押してはいけない某お笑いトリオの熱湯風呂芸を思い浮かべた方もいらっしゃるでしょう。

ですが日本で最も有名なカリギュラ効果と言えば、「鶴の恩返し」と「浦島太郎」ではないでしょうか。また、古事記にもイザナキとイザナミの黄泉国訪問の話でカリギュラ効果が見受けられます。
それほどに古来から人間は、禁止されたことをしたくなってしまうものなのです。
●メカニズム
では、どうしてカリギュラ効果は生まれてしまうのでしょうか。

一般的に人間は、自身の行動を自由に自分の意志や感情で決めたいという欲求を持っています。そのため他人に禁止されるのはストレスとなります。このストレスから強い反発欲求が生まれ、禁止されたことをやりたくなってしまうのです。
さらに禁則事項を破った背徳感は達成感に変わります。スリルを味わう快感と似ていますよね。
●由来
では、このカリギュラという名前は一体何が由来となっているのでしょうか。
なんと実在のローマ皇帝と、彼が主人公となっている映画にまつわるエピソードが元となって命名されたものなのです。

・カリギュラ帝
カリギュラとは、第3代ローマ帝国皇帝です。彼は非常にイケメンだったそうですが、異常な性欲と残忍性で悪名を轟かせていました。
・映画「カリギュラ」
そして「カリギュラ効果」は、そんなカリギュラ帝をモデルにした1980年公開の米伊合作映画『カリギュラ』を語源としています。

この映画はあまりにも過激なエログロ作品であったため、アメリカの一部地域で公開禁止になりました。しかしそれにより、かえって連日満員となったというエピソードにちなんでいます。
ですが実は「カリギュラ効果」は日本固有の言葉なんです。アメリカではこのエピソードにちなんだ、「ボストンでは禁止 (Banned in Boston) 」という慣用句があったんだとか。
●ビジネスに活きるカリギュラ効果
カリギュラ効果は人間が抗いにくい心理現象ですので、ビジネスなどで用いると非常に効果的です。
そのため実際に、「本気で痩せたい人以外は見ないでください」「本当に稼ぎたい人以外はクリックしないでください」など、ちょっと意識して街中を見渡しただけでもたくさんのカリギュラ効果に出会えるはずです。

ここでは、アナタのビジネスを少し助けるかもしれないカリギュラ効果の使い方についてご説明します。
・禁止する
これは今までさんざんご紹介してきたような、「本気で痩せたい人以外は見ないでください」などカリギュラ効果をダイレクトに用いたものです。ターゲットを逆に排除するようなコピーをつけることによってターゲットを的確に誘導することができます。
・限定する
「会員限定」や「購入者限定」などの限られた客だけが内容を知ることができる企画は、対象外の人間にはカリギュラ効果が働きます。
年会費システムや入場料制度を取っているビジネスには有効な手法です。

・注意事項
カリギュラ的文言は非常に便利ですが、注意すべき点が2つあります。
1つ目は、この禁止項目を実施するためのハードルをかなり低いものにすることです。高くしすぎるとやる気が失せてしまうことがあるからです。
2つ目は、禁止する理由をきちんと添えておくことです。いたずらに禁止しただけではわざとらしくなってしまい、かえって悪印象となってしまいます。
●恋愛に活きるカリギュラ効果
恋愛においてのカリギュラ効果は、なんだと思いますか??
答えはそう、「禁断の恋」。

恋をしてはいけない関係だと、余計に燃えてしまう現象です。古くは『ロミオとジュリエット』や『源氏物語』の光源氏と紫の上。現代では教師と生徒の恋や不倫などが、典型的ですよね。
そんなに大仰で不道徳な恋じゃなくても、カリギュラ効果を活かした恋愛テクニックがあるんです!!
・浮気防止
恋人の浮気が心配だからと「浮気しないでね」と言うのは逆効果なのは、ここまでお読みいただいた皆さんにはお判りでしょう。禁止されたらやりたくなってしまいますからね。
そこで浮気を防止したいなら有効な声掛けはこれ。「○○(趣味など)はしないでね」と他のことを禁止するのです。すると恋人は○○がしたいという思いで頭がいっぱいになり、浮気の欲求がガクンと下がるそうです。

・あの人をオトす必勝法
狙った相手に「あえて関心のないフリをする」ことでカリギュラ効果を生じさせ、こちらに興味を持たせる手法もあります。これは相手がモテモテなほど効果的なんです。
モテる人間は「自分に興味を持つ異性」に囲まれて過ごしています。そこに「自分を恋愛対象として見ない人間」が現れると、初めは疑問に思い、次第にアナタのことを意識していくというわけです。
●まとめ
いかがでしたか?? カリギュラ効果は人間の欲求に訴えかけるため、一度かかってしまうと抗うことができない恐ろしい心理現象です。

古事記の昔から普遍的に存在した感覚ですから、おそらくこれからもなくなることはないでしょう。
非常にビジネスや恋愛に役立ちますが、決して活用してはいけませんよ!!
Photo:Getty Images
Text:K.S