南インドでヨガ三昧!
ごきげんよう、makikoです。
以前からよく「インド人みたいだね」って言われたこともあり、今インドにいます。

本当は、インド人ににているからどうとかいうわけではなく、12歳から始めたヨガを、そろそろ本気で学びたいと思ったところから今回の冒険へ踏み出しました。
こちらではTTC200という全米ヨガアライアンス認定インストラクター養成コースを受けています。アシュラムというヨガの宿舎に寝泊まりして朝5時半〜夜の6時までヨガや、解剖学、哲学、マントラ(インドのお経のようなもの)を学ぶのです。

結構本気度が高いので最初ちょっとドキドキしていましたが、始まってみるとどの科目も非常に面白くて1日があっという間です。今の時点で「また来たい!」なんて思っているほど!
私が来ている場所は、アシュタンガヨガのルーツ、南インドのケララ州です。

ケララとはヒンディー語でヤシの木のことを指すのですが、その名の通りあたり一面ヤシの木!
トロピカル♡ラブな私にはぴったりの場所でした。
アシュラムも清潔で人も良く、本当に来て良かった!

そして、ヨガ哲学を毎日学んでいるおかげで、私が日に日に心優しくなっているのが自分でもわかります(笑)。
ということで、またレポートします!
ナマステ!
makiko
RANKING
1
4
2
3
5