パートナーとの仲が深まること間違いなし!!
「添い寝」してますか??
赤ちゃんがお母さんと一緒だとよく眠れるように、添い寝には様々な効能があります。またカップルの添い寝ポーズから、2人の関係性が丸裸になってしまうのです!!
今回はそんなカップルでの添い寝を大特集します。ぜひ、添い寝マスターになってくださいね。
目次
●添い寝とは
●メリット
・安心感を得られる
・ラブラブ度が高まる
・1人では気づけない症状に気付ける
●デメリット
・ベッドが狭い
・体感温度の差がある
・気になる
●添い寝のパターンと傾向 7種類
1.後ろから抱きしめる
2.追いかけて抱きつく
3.絡み合っている
4.背中を向けあっている
5.相手の胸に頭をのせる
6.足だけを絡める
7.頭の位置が上下している
●彼女は添い寝の「ココ」をチェックしている!?
・スキンシップ
・会話
・スマホに夢中になっている
●「ソフレ」って何??
・意味
・どんな心理なの??
●まとめ
●添い寝とは
添い寝とは、他者に寄り添って寝る状態を指す言葉ですが、大きく2つの意味があると言われています。

1.同じベッドで寝る
これは一般的にイメージされる添い寝の姿ではないでしょうか。カップルだけでなく親子なども多い形です。
2.違うベッドだが隣で寝る
こちらは布団を2枚並べた状態などを指すようです。添い寝というにはやや距離があるような気がしますが、夫婦の寝室などにありそうですよね。
●メリット
・安心感を得られる
添い寝によるスキンシップは、「オキシトシン」の分泌を促します。
オキシトシンは、自律神経を整えストレスを緩和するホルモンで、幸せホルモンと呼ばれることもあります。

なんと記憶力や免疫力にも効果を発揮してくれるんだとか。2人で眠るだけでこんな効果が手に入ったら嬉しいですよね!!
普段仕事などで緊張し続けている男性であれば、なおのこと癒しを求めたくなってしまうのではないでしょうか。
・ラブラブ度が高まる
付き合いが長かったり、オトナなカップルだと、自然とイチャイチャからは遠ざかっていきますよね。日中は忙しかったり気恥ずかしくてできないことも、添い寝という接近した状況ならば気軽にできます。

熟したカップルや夫婦も、適度にスキンシップを取ることでいつまでもハリのある関係でいることができますよ。
・1人では気づけない症状に気付ける
相手の異変にいち早く気付き、深刻な症状になる前に防ぐことができます。
例えば無呼吸症候群など、自分が寝ている間の状態はなかなか自覚できないので、これは大きなメリットですね。
●デメリット
幸せオーラいっぱいの添い寝ですが、必ずしもメリットだけとは限らないようです。
ここでは、どのような難点があるのかをご紹介します。

・ベッドが狭い
ホテルのようなキングサイズのベッドがあるなら話は別ですが、2人で寝た場合、どうしても1人当たりの面積は狭くなってしまいます。特に1人暮らしの方はベッドもシングルで現実的に厳しい……という場合もありえますよね。
・体感温度の差がある
一般的に男性の方が体温が高く、女性の方が体温が低く冷え性のケースが多いですよね。体感温度が同じくらいならば問題ありませんが、暑がりと寒がりのカップルという状況では、空調をどちらに合わせるかで喧嘩になってしまうことがあります。
空調だけでなく、布団の材質やあたたかさでも差が生じてしまうことがあります。

・気になる
「恋人とはいえ、他人と至近距離で寝るのは居心地が悪い!!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。たしかに、寝相やいびきは気になってしまいますよね。
また相手のことは気にならなくても、自分の寝相や寝言は自分で分からないので、不安を感じてしまう人もいます。
睡眠の質を高めるためには1人で眠る方がいいという意見もありますよ。
●添い寝のパターンと傾向 7種類
1.後ろから抱きしめる=性的にとても親密である

このポーズには、一方のパートナーがもう一方を保護したいという気持ちが表れています。それと同時に性的な意味もあります。性的に大変親密で相手への信頼がある場合、この姿勢になりやすいそうです。
2.追いかけて抱きつく=片方が相手を強く求めている

どちらか一方が、相手を強く求めていることを意味するポーズです。
さらにこの姿勢には2つの解釈があります。追われている方と追っている方、どちらが求められたいと感じているかということです。
3.絡み合っている=性的な意味や依存心が強い

これはどの寝相よりも、親密な状態です。性的な意味が強く、性行為をしたいときや付き合い始めのカップルに多く見られます。ですが極端に近すぎてお互いを頼りすぎているため、依存心が強くなりがちだとも言えます。
4.背中を向けあっている=各々が自立している

背を向けあって眠るカップルは自分たちの関係に安心しており、自立しています。相手に対してリラックスしている状態です。
5.相手の胸に頭をのせる=愛情が強い

付き合いたてのカップルや愛が再燃したカップルによく見られるポーズです。とても2人の信頼関係が高く、愛する気持ちが強いことの表れだそうです。
6.足だけを絡める=性的に満足していない

足を絡ませている場合は、パートナーに対して充分に満足できていないことを示しています。それが感情的なものか、性的なものかはわかりませんが、話し合ってみる必要があるでしょう。
7.頭の位置が上下している=上下関係がある
恋愛関係においてどちらの関係が強いかは、就寝時の頭の位置によってわかります。同じ高さにある場合は関係は平等です。ですが上下差がある場合、そこには上下関係が生まれているかも……。
WHAT's NEW
-
今日のピリカ
世界初のワクチンはなんだった?【今日は何の日】 ¶1月26日|奈良法隆寺金…
-
凍った道でも、スノーリゾートでも安心。オシャレも機能性も叶えてくれるスノー…
-
恥をかかない、身だしなみの教養。
40代、50代こそリュックスタイル。大人が持っても恥ずかしくない、バックパ…
-
全体の色合わせを、常に意識する。【ユキちゃんのひとりごと】
-
-
オトコを磨く100の方法
【フォーナインズ、オリバーピープルズなど】リモートワークでも活躍する、ほっ…
-
世界のメンズファッション特写
ダウンとデニム。誰でもすぐ真似できる大人コーデ術【世界のメンズファッション…
-
東京独身レポート
Vol.19 「アンタ不安定!」とフラれ続ける男。 彼女に男が何人いてもい…
-
今日のピリカ
片足立ちが20秒できなかったら要注意だって!【今日は何の日】 ¶1月25日…
-
【"ノースフェイス"も】王道アウトドアブランドの短めアウターは、環境にも配…
-
今週の気絶的占い
【モテ占い1/25~1/31】モテれば命の泉わく!
-
時計、見せてください!
【ベル&ロスのBR 05編②】あなたの時計、見せてください!
-
スーパーカー回顧録
【フェラーリ・ディーノ206 / 246 GT】スーパーカー少年は東の聖地…
-
昇天注意! 【ジャガー・ルクルト】世界限定18本の超絶時計
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
【アグ、ソレル、キーン、ザ・ノース・フェイスなど】冬ブーツなら凍結路でも雪道でもお洒落であったか!
ダウンはもちろん、ボアやムートンなどアウターのボリュームが増す冬ファッション。その足元選びにおいても、ボリュームを求めたくな...
2020.12.25 update -
2 FASHION
【女子ウケ最強】 ラグジュアリーでお茶目な“ほっこり”ボアアウター
アーバンアウトドア人気も手伝って、今年ボアアウター人気がうなぎ登りです。昨年も既に人気ではありましたが、ここにきて潮流が本格...
2020.12.22 update -
3
【ダッフルコート】ほっこりなのにかっこいい! 今冬のベスト4を見つけた!
チェスターコートやタイロッケンコートなど、英国クラシックな印象が強いコートが人気を集めている中、ダッフルコートに注目が集まっ...
2020.11.25 update -
4 FASHION
【デュノ、タトラス、ウールリッチ、エストネーション】機能性素材でお洒落なアウターを厳選!
いまやストレッチは当たり前、撥水や通気、はたまたUVカットや温度調節機能など、カジュアルウェアではもちろん、スーツにおいても...
2020.12.24 update -
5
【街の支持率ナンバー1】キルティングライナーが、流行っているワケとは?
ここ数シーズン、ノーカラージャケットやコートが人気ですが、その中で注目されたアイテムがあります。それが、キルティングライナー...
2020.11.24 update -
6 FASHION
【ユニクロ、チャンピオン、ギャップなど】コスパ最強! とことんリラックスできるルームウェアがこれ!
前回はルーム+ワンマイルなウェアをご紹介しましたが、今回はルームウェアに限定してピックアップしてみました。ひたすら楽ちん、と...
2021.1.22 update -
7 FASHION
【ロロ・ピアーナ、ブルネロ クチネリなど】デキる男はお家もちょいお出かけもお洒落を怠らない!
お出かけがままならない昨今。ルームウェアの売り上げが好調なようです。休日のお出かけは、ちょっとそこまでという日が多いでしょう...
2021.1.21 update -
8 FASHION
【ムーレー、カナダグース、E.アルマーニ、ザ・ノース・フェース】ダウンジャケットの新トレンドは短め丈!
本来カジュアルなアイテムであるダウンですが、着丈が長くなるとエレガントな印象に一変します。メンズにおいては、特にジャケットが...
2020.12.23 update -
9 FASHION
【カシウエア、アグなど】お洒落は足元から!は快適なおウチスタイルでも一緒です
自宅にいるとつい履き忘れがちなルームシューズですが、自宅内とはいえ床は結構汚れているもの。それにより汚れた足のままベッドに入...
2021.1.23 update -
10 FASHION
テレワークの服装にもピッタリ。ニット素材のアウター、集めました!
ボアやツイードといった、ほっこり素材に注目が集まる今シーズン。 その代表格といえば、やっぱりニットでしょう。柔らかく暖...
2020.12.21 update
EROSABA

ランキング
-
【エメラルドグリーンの瞳が眩しい】ポルトガル美女サラ・サンパイオの笑
FASHION -
冬の紳士へ、腕時計がかっこよく映える”手袋ショット”4選【パテック、
WATCH -
【ロレックス・デイトナ、クロムハーツ、マルジェラからフランス軍M-4
FASHION -
【眉毛が出ない!】 憧れの外国人俳優のようになれるFIXERのサング
FASHION -
【ベル&ロスのBR 05編②】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
【ムーレー、カナダグース、E.アルマーニ、ザ・ノース・フェース】ダウ
FASHION -
ダウンとデニム。誰でもすぐ真似できる大人コーデ術【世界のメンズファッ
FASHION -
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
【正しい革靴の手入れとは?】靴のプロ 祥子先生に訊く、必要なグッズと
FASHION -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR
-
【眉毛が出ない!】 憧れの外国人俳優のようになれるFIXERのサング
FASHION -
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チ
FASHION -
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
【正しい革靴の手入れとは?】靴のプロ 祥子先生に訊く、必要なグッズと
FASHION -
ズボンの裾はシングルかダブルか。丈と幅の正解は? 誰も教えてくれなか
FASHION -
【ムーレー、カナダグース、E.アルマーニ、ザ・ノース・フェース】ダウ
FASHION -
「スーツスタイル」知ってるつもり!? 赤峰流「基本のき」とは
FASHION -
本気アウトドアからタウンユースまで! 【マーモット】の鉄板ダウンが凄
FASHION -
【今買うなら短め丈!】大人の休日にぴったりなダウンコーデとは?
FASHION -
【開催中】自分だけの「COACH」が作れる! ヴィンテージ好きも新作
PR
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録