FORZA STYLE 編集長 兼 ファッションディレクター
尊敬する人は、ロロ・ピアーナの元会長セルジオ・ロロ・ピアーナさん、ピエール・ルイジ・ロロ・ピアーナさん、トッズの会長ディエゴ・デッラ・ヴァッレさん、格闘家のブルース・リーさん、初代タイガーマスクの佐山サトルさん。 スポーティでエレガントなイタリアンスタイルを愛し、趣味はクルーズ(船旅)と日焼けとカラオケ。お酒をある一定以上飲み過ぎると、なぜだか一人感無量状態になって男泣きする小誌編集長。1973年、東京生まれ。
昔からウエストバッグに目がないんですよね。このバッグとの出合いは昨年の後半。出張のときに手ぶらで街歩きがしたいと思い、久しぶりに新調してみようと目論んでいたときでした。
雑誌『UOMO』でスタイリストの小沢宏さんが愛用品としてこれを紹介していたんです。
本来はウィメンズ用として販売されているものなのですが、誌面で小沢さんが「バッグにメンズ用もウィメンズ用もない」と語っているのを読んで妙に納得。そうかもしれないなあと思い、青山の旗艦店に行ってみました。
うんうん、確かに、男性が持っても絵になるデザイン。スタッズやジッパーの持ち手にあしらわれたレッドも絶妙なアクセントになっています。
それにベルトが長いので、肩から斜め掛けできるし、ウエストに巻いたときの垂れ具合もいい感じ。もはや、買うしかありません(苦笑)。で、実際に使ってみたらすごく便利で、やっぱりウエストバッグは超使えると改めて実感しました。
思春期に渋カジの洗礼を受けた者としては、ラグジュアリーブランドもこんなストリートっぽいウエストバッグをリリースしているなんて感激ですよね。
出張もそうですが、休日に出かけるときによく使っています。今年の夏は、Tシャツに短パン、スニーカーにこれ、というのが定番のスタイルでしたね。
サイフとスマホを入れても容量に空きがあるので、夕方ちょっと冷えるかなという日にはハイゲージのカシミアセーターなんかも投入。それ以外にも、薄手のナイロンパーカぐらいなら余裕で入ります。バッグ自体もナイロン製で、多少雑に扱っても大丈夫なのもいいですよね。
ただね、サングラスやグルーミング用品まで入れてもまだまだ余りがある。となると、僕的にはもう少し小さくても良かったかもしれません(同じデザインで、小さなサイズはないのですが)。
あと、ベルトが長くていいと書いたのですが、ちょっと長過ぎる気もしているんですよね。こちらも行きつけのリメイク屋さんに持ち込んで10センチぐらいカットしてしまおうかと検討中です。
ウィメンズのスタイリングだと、これをコートの上から巻き付けたりしているんですが、さすがにそれは真似できず、どうすれば新鮮に使いこなせるかと試行錯誤しています。
もちろん、オーソドックスな斜め掛けもウエストに巻きつけるのもいいのですが、もう少しコイツを生かす方法があるような……。今度、その答えを見つけるべく、「エロサバ」連載で実験してみようかな。
Photo:Ikuo Kubota(owl)
Text:FORZA STYLE
「踏み間違えによる交通事故は老人が起こすもの」と、考えている方が多いのではないだろうか。実は、これは大きな間違いであり、事故...
2020.12.1 update■全部買っても5000円! 高機能で激安、なのにおしゃれ……吉幾三さんが「行こう、みんなの~♬」とCMで歌っていたころ...
2020.12.17 updateパリ協定、カーボンニュートラル、ゼロエミッション、ガソリン車販売禁止からの、電気自動車(EV)へEUと中国を中心にシフトして...
2020.12.24 update100円均一ショップは我々の生活に欠かせないものとなっています。「部屋の大掃除の前には100均にいって、掃除グッズや収納グッ...
2020.10.13 update「21世紀に間に合いました」のキャッチフレーズで1997年に誕生した、世界初の量産ハイブリッドカー「トヨタプリウス」。当時、...
2020.12.31 update2020年12月9日、トヨタのFCV(燃料電池自動車)「ミライ(MIRAI)」がフルモデルチェンジし、発売となりました。2代...
2020.12.29 update寒い冬の朝は、クルマに乗り込んでも車内が暖まるまでは、シートもステアリングホイールも冷たく、辛いものです。だからといって、着...
2021.1.14 updateその昔は必須といわれた、クルマの暖機運転。近年のクルマでは「必要ない」といわれます。しかし寒い冬の朝、ボディが凍り付いたクル...
2021.1.7 updateクルマに常備しておくといいもの、といえば、ティッシュペーパーや傘などが定番アイテムですが、緊急事態は突如として訪れるもの。「...
2020.10.20 update寒い冬の朝、クルマのフロントガラス一面が凍結していること、ありますよね。これを溶かすためにフロントガラスへ熱湯をかけてはいけ...
2021.1.12 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録