愛媛県瀬戸内海に浮かぶ小さな島(コンビニも信号もない島)出身。某アパレルショップの店長として7年間、その後セレクトショップの店長兼バイヤーとして5年間勤務。その後、上京し、2015年3月からFORZA STYLEの編集部へ。カメラ、ライティング、スタイリングを一人でこなすマルチエディター。Mr.Childrenの桜井和寿氏に取材することが夢。動画のキャラを絶賛模索中。
シンプルかつ上質なワードローブが揃い、ファッション感度の高い大人が通う大人気セレクトショップといえば、ご存知トゥモローランド。
FORZAも大推薦するトゥモローランドが、このたび日本橋高島屋S.C.の2Fに日本橋店としてオープン!
歴史ある日本橋という新たに進化しつつあるエリアに213坪を占める広い店内は、複合店としてトゥモローランドのメンズ・ウィメンズのオリジナルブランド以外に、海外ブランドなど豊富なアイテムがずらりと揃っています。そして、今回気絶のオススメ品としてご紹介するのは、このオープンに際し日本橋店限定アイテムとして発売される超レア別注アイテムです!
まず一つめはコレ!「ALDEN(オールデン)」の別注シューズ。オールデンの木型の中でも、特に人気のある「Modified Last (モディファイラスト)」を使用したキャップトゥオックスフォード。レディカーフという特に柔らかい牛革とスエード素材を使い、コンビでデザイン。フレックスコンストラクションで作られており、はじめから足当たりが良く、ソールも気絶するほど柔らかいのが特徴。上級なお洒落を楽しみながら、足にも優しい一足です!限定22足なので、欲しい人は急いで〜!
二つめがコレ!「MACKINTOSH(マッキントッシュ)」の別注コート。トゥモローランドがオリジナルで作り上げたウールモヘアを使用し、スコットランドにあるマッキントッシュのファクトリ-にてゴム引き仕様で作られたスペシャルモデル。
英国調のガンクラブチェックとオリジナルのウールモヘア素材にマッキントッシュを掛け合わせた、トゥモローランドならではの超レアなコラボアイテムです。今期トレンドの英国調を取り入れるなら、このアイテムは見逃せませんよ!
また、10/12(金)~11/4(日)の期間マッキントッシュのPOP UP STOREを開催。 20着限定の日本橋高島屋スペシャルモデルをはじめ、マッキントッシュのコートをメンズ・ウィメンズともにフルラインアップで展開します。 通常は展開していないモデルやキコ・コスタディノフ(Kiko Kostadinov)が手掛けるユニセックスのライン「マッキントッシュ 0003(MACKINTOSH 0003)」のアイテムを含む80種類を超える豊富なラインアップを一同に見ることができます。 ※お買い上げ頂いたお客様に、スペシャルモデルと同じオリジナルファブリックを使用した 〈POTER〉のポーチをプレゼント。(数に限りあり)
日本橋の新デートスポット、日本橋高島屋S.Cを散策しながらトゥモローランドの新店もぜひ覗いてみてください。
Text:Satoshi Nakamoto
【問い合わせ】
トゥモローランド 日本橋髙島屋S.C.店
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C. 新館2F
03-3270-7550 / 10:30~20:00 / 不定休
「21世紀に間に合いました」のキャッチフレーズで1997年に誕生した、世界初の量産ハイブリッドカー「トヨタプリウス」。当時、...
2020.12.31 update■全部買っても5000円! 高機能で激安、なのにおしゃれ……吉幾三さんが「行こう、みんなの~♬」とCMで歌っていたころ...
2020.12.17 update2020年12月9日、トヨタのFCV(燃料電池自動車)「ミライ(MIRAI)」がフルモデルチェンジし、発売となりました。2代...
2020.12.29 updateパリ協定、カーボンニュートラル、ゼロエミッション、ガソリン車販売禁止からの、電気自動車(EV)へEUと中国を中心にシフトして...
2020.12.24 update寒い冬の朝は、クルマに乗り込んでも車内が暖まるまでは、シートもステアリングホイールも冷たく、辛いものです。だからといって、着...
2021.1.14 update寒い冬の朝、クルマのフロントガラス一面が凍結していること、ありますよね。これを溶かすためにフロントガラスへ熱湯をかけてはいけ...
2021.1.12 updateその昔は必須といわれた、クルマの暖機運転。近年のクルマでは「必要ない」といわれます。しかし寒い冬の朝、ボディが凍り付いたクル...
2021.1.7 updateクルマに常備しておくといいもの、といえば、ティッシュペーパーや傘などが定番アイテムですが、緊急事態は突如として訪れるもの。「...
2020.10.20 update100円均一ショップは我々の生活に欠かせないものとなっています。「部屋の大掃除の前には100均にいって、掃除グッズや収納グッ...
2020.10.13 update「踏み間違えによる交通事故は老人が起こすもの」と、考えている方が多いのではないだろうか。実は、これは大きな間違いであり、事故...
2020.12.1 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録