愛媛県瀬戸内海に浮かぶ小さな島(コンビニも信号もない島)出身。某アパレルショップの店長として7年間、その後セレクトショップの店長兼バイヤーとして5年間勤務。その後、上京し、2015年3月からFORZA STYLEの編集部へ。カメラ、ライティング、スタイリングを一人でこなすマルチエディター。Mr.Childrenの桜井和寿氏に取材することが夢。動画のキャラを絶賛模索中。
LESSON255 ヘルシー&セクシーに決めるライダース鉄板コーデ
大人が着こなす秋ワードローブの絶対王者といえば、レザージャケット。中でも都会的に見せる黒のライダースジャケットは、FORZAが大プッシュしているアイテムです。そこで今回は、ヘルシー&セクシーに見せるライダースの鉄板コーデをハリウッドセレブ、クリス・ヘムズワースに学びたいと思います。
まず、キモとなるライダースには、シングルを選択するのがベスト。本物のバイク乗りならダブルも勿論アリですが、大人の街着にはシングルの方がシンプルでスマートに見えます。
また、レザーのハードな印象を和らげるために、インナーには無地の白Tを選んでいます。ジップを開けて着こなすことで、鍛えたボディを程よく強調し、ヘルシー&セクシーに見せるというのも狙いのひとつ。
足元は濃度90%のブルーデニム&茶スエードのブーツが、レザージャケットのワイルド&クールな表情を引き立たせていますよね。コンサバ御用達の定番アイテムを組み合わせるだけで、簡単にライダースを上品に着こなすことができるのです。
着こなしをシンプルにまとめた分、シルバーのリングやブレス、サングラスでワイルドさをプラスさせるのがクリス・ヘムズワース流。アクセは盛り過ぎると逆効果になるので、これぐらいが良い塩梅。 なるべくシンプルなデザインを選んで量は減らすことをオススメします。
こんな上品なシングルライダースの着こなしをマスターできれば、秋の休日コーデに困らないので、ぜひチャレンジして見てください!
Photo:gettyimages
Text:Satoshi Nakamoto
クラシカルな雰囲気を漂わせつつも現代的なシルエットになった一着。ジップの大きさやサイドアジャスターなど、本来であればレザー特有の無骨さが出てしまうであろうと思われるところも、なぜかチンクアンタ謹製になると程良くモディファイされて見えるのです。レザー再熱の流れが来ているであろう今こそ着たい逸品。
創業当初からオーダーし続けている数少ないアイテムの一つとして、常に高い人気と満足度を誇るこちらのカットソーは、ルックスは極めてベーシックですが、一度着ると病み付きになるタッチの良さと、ちょっと男らしいスタイルに見せれくれるシャープなシルエットが持ち味。“いつもと同じ”という言葉にどれだけ安心感があるか……ということをストレートに感じさせてくれます。上品でちょっと色っぽい、カットソースタイルの原点。
穿いた際に快適に感じられるストレッチ性と、履きこまれた風合いを加工具合で見事に表現したデザインの、ベーシックなデニムを魅力的に体感できるデニムです。ラフに崩した、カジュアルスタイルからジャケットスタイルまで対応の効くことからも、大人としては絶対に揃えておきたい必須アイテムではないでしょうか。
紳士な顔立ちに硬派な印象を与えてくれるデザイン。一度履くと虜になるフィッティング具合がファンを増やし続けている一つの要因ではないでしょうか。ウイングチップデザインのサイドゴアブーツはブラウンカラーのスエード素材と相まって、非常にカントリーテイストの強い一足。カジュアルスタイルに合わせて、秋冬らしい温かみのあるコーディネートが楽しめるモデルです。秋冬シーズンに活躍してくれる一足、新たに追加してみてはいかがでしょう?
100円均一ショップは我々の生活に欠かせないものとなっています。「部屋の大掃除の前には100均にいって、掃除グッズや収納グッ...
2020.10.13 update寒い冬の朝は、クルマに乗り込んでも車内が暖まるまでは、シートもステアリングホイールも冷たく、辛いものです。だからといって、着...
2021.1.14 update「踏み間違えによる交通事故は老人が起こすもの」と、考えている方が多いのではないだろうか。実は、これは大きな間違いであり、事故...
2020.12.1 updateパリ協定、カーボンニュートラル、ゼロエミッション、ガソリン車販売禁止からの、電気自動車(EV)へEUと中国を中心にシフトして...
2020.12.24 update「21世紀に間に合いました」のキャッチフレーズで1997年に誕生した、世界初の量産ハイブリッドカー「トヨタプリウス」。当時、...
2020.12.31 updateクルマに常備しておくといいもの、といえば、ティッシュペーパーや傘などが定番アイテムですが、緊急事態は突如として訪れるもの。「...
2020.10.20 update寒い冬の朝、クルマのフロントガラス一面が凍結していること、ありますよね。これを溶かすためにフロントガラスへ熱湯をかけてはいけ...
2021.1.12 updateその昔は必須といわれた、クルマの暖機運転。近年のクルマでは「必要ない」といわれます。しかし寒い冬の朝、ボディが凍り付いたクル...
2021.1.7 update■全部買っても5000円! 高機能で激安、なのにおしゃれ……吉幾三さんが「行こう、みんなの~♬」とCMで歌っていたころ...
2020.12.17 update2020年12月9日、トヨタのFCV(燃料電池自動車)「ミライ(MIRAI)」がフルモデルチェンジし、発売となりました。2代...
2020.12.29 update
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録