プラシーボ効果を実践してみる
では、プラシーボ効果を応用して日常生活に役立てたい!とやる気の皆さまへ……。
仕事、恋愛、勉強……様々な場面で使える、プラシーボ活用術をお教えします!
①仕事

すぐに実践できるものとして「成功者の声に耳を傾ける」というものがあります。有名な起業家でも、尊敬する上司でも、優秀な同期でも、誰でも構いません。「この人が言うのならそうなんだろう」と信じて取り組むことによって成果を上げることができるのです。
例えば、ソフトバンクの孫氏の発言にこんなものがあります。
「他の人間にできることならば、同じ人間である僕にできないはずはない。僕はそう思うんです。他の人間ができるのに、同じ人間の一人である僕にはできないとか、できないと思わなければいけないとか、そう思うことのほうが不自然じゃないですか。絶対におかしい」
このセリフからも「絶対にできる」と自分に言い聞かせることの大切さがわかりますよね。それに営業マンなら、自社の商品を素晴らしいものだ!と思い込んで仕事をすると成績が上がる、なんていう話も有名です。
また、部下の育成にも活用することができます。ただ「これやっといて」と仕事を頼むのではなく、「重要な案件だが、お前になら任せられるよ」などやる気をUPさせる言葉を付け足すことによって「自分は信頼されている」「できると思われている」というプラスの思考になるのです。
普段の仕事にちょっと工夫を加えるだけで、かなり円滑に仕事が進むのではないでしょうか。ぜひ実践してみてくださいね。
②恋愛
恋愛において必須だといえるのは、「自分は相手のことが好き」と思い込むことだと言えます。はっきりと自覚することによって「好き」という気持ちが揺らがないものとなり、恋を成就に導くでしょう。
とはいえ、プラシーボ効果が様々なことに使えるとは言っても、他人の気持ちをコントロールすることはもちろんできません。しかし、自分を気になる異性として見てもらえるようにはなります。
例えば、王道のテクニックですが、毎日LINEやメールなどで連絡をとっていた相手からいきなり連絡が途絶えたらどう思うでしょう? 「何かあったのかな?」という単純な心配でも、気になるのは好きだからだと思い込ませることができればこっちのもの。他にも、相手との会話の際に「好き」という単語を多く含ませるという方法もあります。「あなたが好き」ではなくても「この食べ物が好き」「好きな○○は~」といった雑談でも構いません。「好き」を自分に連想させることが重要なのです。告白する前にこのようなちょっとしたテクニックを入れて、相手に自分の存在を刷りこませることが効果的です。
「あの人と付き合えたらなあ」というふらふらした感情では、恋愛は上手くいきません。「絶対にうまく行く」と自分で思い込み、思い立ったら即行動!の精神で立ち向かっていきましょう♡
③勉強

「あなたたちは選ばれた優秀な生徒だ」と言ってから授業をすると、その後の成績が平均を大きく上回る、という話を聞いたことはありますか?
これは実際の実験結果で、「優秀な生徒である」という自己暗示が大きく影響していることがわかります。なお、この実験は生徒に限ったことではなく、「優秀な教師に優秀な生徒を受け持ってもらう」と言って実験に参加させた場合、教師の能力も跳ね上がるそうなんです。これを応用すれば、自分の成績を上げるだけではなく、自分の子どもの成績を上げることも可能です。まさに一石二鳥ですよね。
また、どうしても勉強する習慣がつけられない読者諸氏には、こんな方法を紹介します。
①まず、五感を強く刺激する方法を考える
辛いものを食べるとか、好きな音楽を聴くとか、そういった方法で構いません。何か自分を刺激する方法を考えてください。
②その方法を「勉強のやる気を出す方法」だと強く思い込む
集中力の高まる方法だと脳に刷り込ませます。思い込む方法は、紙に書いたり、繰り返し言うなどが良いでしょう。
なんだか胡散臭いと思われそうですが、模索していればピンとくる方法があるはず。ぜひお試しあれ!
④美容
ダイエットや美容関連は、プラシーボ効果で効果を引き上げることができます。それほどに思い込みが重要なのです。
ダイエット、美容にプラシーボ効果を取り入れるには、まず目標となる人物の設定から始めましょう。その人の写真を眺め、「自分もああなるんだ」という強い気持ちを持つことが最初の一歩です。「今まで着られなかった服を着て街を歩く自分」「異性にモテモテの自分」など、理想の自分を鮮明に思い描くとなお◎。
そして、毎日鏡を見て「こんなに痩せた!」「俺、かっこいい」と思い込んでみましょう。これは芸能人がよくやっている方法でもあります。ダイエット中や手入れをしているときなども積極的に「どんどん肌がきれいになる」「これで痩せるはず」と言い聞かせると良いです!
ノーシーボ効果とは?

プラシーボ効果とは逆の、ノーシーボ効果というものがあります。これは、無害なものでも有害だと思い込んでしまうと、病気になったり、最悪の場合死に至る可能性もあるものなんです。「反偽薬効果」とも言います。
実例として、処方された薬を「副作用があるのかも」と心配しすぎたばかりにありもしない副作用が起きてしまう・診断ミスで「あなたは余命3ヶ月の癌患者です」と患者に伝えたところ、本当は癌ではないのにみるみる衰弱して死んでしまった……などが挙げられます。恐ろしい話ですよね。
思い込みはときに人を死に至らしめるほどの絶大な力を発揮してしまう、ということがよくわかります。
プラシーボ効果で気を付けるべきこと
ノーシーボ効果の件でわかるように、人間の思い込む力は強力です。そんな強力な本能だからこそ、気を付けなければいけません。
「○○になったらどうしよう」と思うだけでもその「○○」が脳内にイメージとして浮かび上がってしまうので、自分では嫌だと思っているはずなのに「○○」の状態に近づいてしまうことがあります。
マイナス思考はできるだけしないように。「病気になりたくない」ではなく「健康でいたい」、「試験に落ちたくない」ではなく「合格したい」と考えるようにしましょう。
自己判断や、他人から言われたことを鵜呑みにして変に心配するのも×。思考の現実化にはお気をつけて!
まとめ

いかがでしたか? プラシーボ効果は、使い方によっては人生の成功には欠かせないものです。どうせ使うならプラスな方向に持っていきたいですよね!
この記事を読んで、仕事・恋愛・etc......にぜひ有効活用してください。
Text:K.S
Photo:Getty Images
WHAT's NEW
-
おススメの気絶
【フレッシャーズに大推薦】 1万円台で買える革靴! コスパ最強のリーガル登場
-
得するクルマ生活
【3分でわかる】歴代の日産スカイラインGT-Rを一気に振り返る
-
ファッション用語の基礎知識
「背抜き」と「半裏」どう違う? 【スーツの裏地】のファッション用語の基礎知識
-
今日のピリカ
「ちむどんどん」ってどんな意味?【今日は何の日】 ¶3月4日
-
-
【正統派が間違いない】ブルックスブラザーズのパジャマが最高の寝心地を演出
-
時計、見せてください!
【CHANEL:シャネルのJ12編②】あなたの時計、見せてください!
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】バツイチ女子の婚活カルマ。無自覚にダメ男を量産してしまうのはな…
-
僕が捨てなかった服
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパーカ
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
レクサスFスポーツの2022年モデルを先取り!
-
干場の「エロサバ」
【自分が気持ちいいことが大事!】STAY HOMEのファッションを極めると…
-
今日のピリカ
雛人形、男雛を飾るのは向かって右? 左?【今日は何の日】 ¶3月3日
-
【カットソーにもネクタイにも】休日の大人に「バレナ」のジャケットが人気なワケ
-
モノの言い方、ビジネスマナー
これは簡単! コミュニケーション能力を上げる「相槌(あいづち)」の技術とは
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
オメガからセイコーまで! 絶対ハズさない働く男の腕時計5選
ケータイやスマホの普及により腕時計の必要性を感じなくなっている方も多いかと思います。しかし、腕時計は結婚指輪とともに男に許さ...
2020.11.19 update -
2 FASHION
不動の殿堂ニット! ジョンスメドレーが支持されるワケとは?
夏はTシャツやポロシャツだけで事足りますが、それ以外の季節はコートが必要です。とはいえ、Tシャツやポロシャツの上に直接コート...
2021.2.16 update -
3 FASHION
働く男に、おしゃれなワイシャツは必要か?
ジャケットの下に着るシャツは、下着であり第二の皮膚でもある、と言われています。下着を辞書で調べると、肌に直接着る衣服、肌着と...
2020.9.16 update -
4 FASHION
「ビジネススーツ」で手本にすべきはNHKのあのアナウンサー
スーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update -
5 FASHION
第五回「あなたのベルトは間違っている?」
ビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update -
6 FASHION
第二回「働くバッグにナイロンリュックはありか?」
ジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 update -
7 FASHION
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツを選ぶ理由
とある休日、ニットではくつろぎ過ぎで、スーツにタイドアップでは堅苦しい、しかし少々かしこまった場へ行くときには、シャツが便利...
2021.2.26 update -
8 FASHION
【ホーズ】紳士への近道は、いついかなる時もスネ毛を見せない!
カジュアルならいざ知らず、ビジネスにおいて、いついかなる時もパンツの裾から肌が露出してはすべてがご破算。画像は英国チャールズ...
2021.1.22 update -
9 FASHION
【ネクタイ選び基本のき】しなくてもいい時代だからこそ、する意義を考える
タイをしなくてもいい時代になったからこそ、タイにはこれまで以上に意義を感じさせることができるようになっています。 先日...
2020.12.7 update -
10 BUSINESS
第一回 ジャケット選びの真実 「趣味で楽しむファッションと、仕事のための装いはまったくの別ものだ!」
黒がダメな理由とは? 上下衣が共地のスーツに代わって、ビジネスウエアの主役となっているジャケットとパンツのセパレート・...
2020.6.11 update
EROSABA

ランキング
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパ
FASHION -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
【3分でわかる】歴代の日産スカイラインGT-Rを一気に振り返る
CAR -
【自分が気持ちいいことが大事!】STAY HOMEのファッションを極
FASHION -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
ニトリで買った便利な「車グッズ」5選
CAR -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
【フレッシャーズに大推薦】 1万円台で買える革靴! コスパ最強のリー
FASHION -
「背抜き」と「半裏」どう違う? 【スーツの裏地】のファッション用語の
FASHION
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION -
日本で はじめてゴアテックス®を登山靴に仕込んだ男の物語。登山靴の第
FASHION -
【植村直己や三浦雄一郎をも虜にしたゴローの登山靴】古き良きノルウェイ
FASHION -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
【ルイ・ヴィトンでバレンタインサプライズ!】 エコラグな「黒」ペアウ
WATCH -
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッ
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録