アラフォービジネスマン、格上げの好機です
前回のストレッチスーツの時もお話したように、スーツシーンでは、クラシック回帰がここ数シーズン続いています。で、クラシックスタイルのスーツと聞いて、一番に思い浮かべるのがスリーピースでしょう。ジレによってタイトにまとまったVゾーンは、威厳や貫禄といった、まさしくジェントルマンな雰囲気を演出してくれます。しかし、一方でそのクラシック感の強さから、スリーピースどころかダブルスーツさえ抵抗があるという人も少なくありません。リアルなビジネスシーンでは、浮いてしまいかねないと。とはいえ、せっかくのトレンド。スリーピースを、気楽に楽しむための選びのポイントをお教えしましょう。
クラシックなスリーピースと聞くと、構築感の強い英国的なショルダーラインを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、昨今のクラシックトレンドは、あくまでイタリア目線。ビルドアップされたショルダーではなく、パッドを省き芯地も薄手になっているものを選ぶのが正解です。パンツもプリーツ入りが主流ですが、いかにもクラシックなワイドシルエットは極少数で、昨今はあくまで装飾的な意味合いで入れているブランドが多数です。それならば、履き姿にあからさまなプリーツ感がないので、コンセプチュアリーな印象を与えません。
スーツにおける純粋な正統派とされるスリーピース。ジャケットを脱いでもドレス感が保てるのも大きな魅力です。クラシックトレンドの今は、まさに楽しむ好機。そろそろ貫禄が欲しいという人は、是非ご検討を。
強めなクラシック感と洗練さの好バランス
GABRIELE PASINI ガブリエレ パジーニ

スリーピースの醍醐味であるクラシック感をより印象付けているのが、ショールカラーを採用したジレ。新ライン「フィロソフィー」からの1着は、やや着丈が短めな点もクラシック気分を高めてくれます。パンツは1プリーツ入り。テーパードを掛けることで、クラシックにしてトレンドを感じさせるシルエットを描きます。一見クラシック濃度が高そうですが、ショルダーパッドは薄手で、ダークネイビーに走る2本立てのピンストライプ柄も幅を狭めることで、シャープな雰囲気にまとまっています。
イタリア的英国クラシックのお手本
TAGLIATORE タリアトーレ

チェンジポケットにフルキャンバス仕様と、英国クラシックのスタイルを色濃く見せるこちら。とはいえ、スーパー120’sの上質なウールを使った生地は、ナチュラルストレッチを備えるとあって、同時にコンフォート性も楽しませてくれます。やや短めの着丈とシェイプされたウエストは、英国クラシックの威厳と貫禄を、タリアトーレらしいグラマラスな雰囲気に導きます。

明色なら、貫禄じゃなく柔和に着られる
BARNEYS NEW YORK バーニーズ ニューヨーク

ベージュほど明る過ぎず、グレーほど落ち着きすぎないアッシュベージュ。スーパー110’sの微光沢感あるウール100%のヴィタルバルベリス カノニコ製となるその生地は、貫禄のスリーピースを程よくやわらかな印象に変えてくれます。丸みを帯びたショルダーラインも、春のスリーピーススタイルに好適な軽やかさを演出。1プリーツ入りパンツも、モダンな洗練さを以って穿けます。








Photo:Naoto Otsubo
Styling:Takahiro Takashio
Model : Isao Takahashi(FORZAR)
Text:Masafumi Yasuoka
【問い合わせ】
ビームス ハウス 丸の内☎03-5220-8686
トレメッツォ☎03-5464-1158
バインド ピーアール☎03-6416-0441
バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター☎0120-137-007
トゥモローランド☎0120-983-522
パラブーツ 青山店☎03-5766-6688
モスコット トウキョウ☎03-6434-1070
ルイジ ボレッリ東京店☎03-6419-7330
ザ ソブリンハウス☎03-6212-2150
ユナイテッドアローズ 銀座店☎03-3562-7798
ジェイエムウエストン 青山店☎03-6805-1691
アイヴァン 7285 トウキョウ☎03-3409-7285