世界最大の客船にして洋上のテーマパーク、ハーモニー・オブ・ザ・シーズ
40代におすすめする旅のスタイルとして提案したいのが干場編集長も大好きな「船旅」、そう「クルーズ」です。このコーナーでは、ぜひ一度体験してもらいたい魅力的な船旅の主役、クルーズ客船とそこで見ることができる絶景をご紹介しています。
第10回目は、「ロイヤル・カリビアン・インターナショナル」のハーモニー・オブ・ザ・シーズです。

25隻のクルーズ船を展開するロイヤル・カリビアン・インターナショナル。アメリカの『TRAVEL WEEKLY』紙で、14年連続「ベストクルーズライン」に選ばれています。現在、アメリカはフロリダ州マイアミに本社を置く同社の歴史は、1968年、3社のノルウェー船舶運航業者によってスタートしました。1988年、当時の世界最大クラスの船、ソブリン・オブ・ザ・シーズを就航して注目を集め、以来、世界最大級の船をいくつも就航させてきました。
そんな同社のクルーズの魅力は、子供からお年寄りまで楽しめるテーマパークのような施設のすごさです。最先端の設備を備え、海を感じながら体験できる数々のアクティビティやエンターテインメントは、通常のテーマパークとは違ったクルーズならではの楽しみがあります。
そんなロイヤル・カリビアン・インターナショナルの誇る世界の最大の客船、それがハーモニー・オブ・ザ・シーズです。

カリブ海をクルーズするこの船、なんといってもその大きさに驚きます。収容人数は、乗員乗客合わせてなんと約8000人! 18階建て、幅65メートル、高さ72メートル、全長は東京タワーを超える362メートル! だとか。そんなハーモニー・オブ・ザ・シーズでのクルーズ体験を持つ漫画家/イラストレーターのくぼこまきさんにお話を伺いました。

ちなみに彼女、年に1回、必ずクルーズ旅行に行くというほどのクルーズ好きで、『おトクに楽しむ豪華客船の旅 クルーズはじめました!』(JTBパブリッシング)という本を出版しています。
「2016年5月に就航したハーモニー・オブ・ザ・シーズは、イギリスのサウザンプトン港を出港しスペインのバルセロナまでの処女航海を行いました。その後、地中海コースを回り、現在はカリブ海を航行しているのですが、私はハーモニー・オブ・ザ・シーズの処女航海に乗船しました。真新しい船の中に広がる『非日常感』に毎日驚かされました」

ハーモニー・オブ・ザ・シーズの船内に一歩入ると、そこは日常を忘れてしまいそうになる豪華で広大なスペースが広がっていることに驚かれると思います。船内の中央部には広いプロムナード。おしゃれなカフェテリアや、バー、ブランドショップなどが立ち並び、まるで本物の『街並み』。船内にいることを忘れてしまいそうになります。船内は様々なエリアに分かれており、それぞれ違った雰囲気があるため同じ船内にも関わらず違う街にいるような感覚に陥ります」

さらに船内には、ロボットバーテンダーがシェイカーを振る「バイオニックバー」、エレベーターの様にゆっくりと上下移動する「ライジングタイドバー」、サーフィンシミュレーターの「フローライダー」、洋上最長のスライダー「アルティメットアビス」、
中央吹き抜けには本物の草木を植えた「セントラルパーク」、大海原を一望することができるロッククライミング、船上でのジップライン、本場ブロードウェイミュージカル「グリース」を公演する本格シアター、アイススケートリンクなどもあるとか!


また、全天候型の室内プール「ソラリウム」は、ゆったりとした静かな時間が過ごせる大人のスペース。バーやビストロもあるので、ゆっくりと飲食を楽しみながら大きく広がる海を眺める贅沢な時間を過ごすことができます。

「ハーモニー・オブ・ザ・シーズは、約1週間かけてハイチのラバディ、ジャマイカのファルマス、メキシコのコスメルといったリゾート地を巡ります。1度の旅行でこれだけの場所をゆったりと巡れるのもクルーズの特長の一つです。日本人コーディネーターが乗船しているコースを選べば、お料理のメニューや船内新聞も日本語訳されたものが配布されますので英語に自信が無い方も安心してご乗船いただけます」
と、くぼさん。ちなみに食事は1日中食べ放題で、メインダイニングでは毎日フルコースを堪能することができるとか。ビュッフェも自由に使えます。さらに、有料のスペシャリティレストランや、カフェ、バー、ビストロなどを含めれば40ほどの飲食店が船内にあるので、食べ歩きも楽しめそうですね!

ちなみに日本総代理店のミキ・ツーリストによるとハーモニー・オブ・ザ・シーズで行くことができるおすすめのスポットはハイチ北部の半島、ラバディとのこと。ここは、同社の乗船客しか行くことができないロイヤル・カリビアン・インターナショナルの保有するプライベート半島で、そこでは無料のバーベキュー・ランチが振る舞われたり、世界最長のジップラインが楽しめるそうです!
さて、気になるお値段ですが、1泊あたり基本の食事、エンターテイメントやアクティビティ料金込みでなんと1万円台から! これはかなりリーズナブルですね! 夏のボーナスで、今年の夏休みはぜひ、家族で「究極の非日常の世界」を味わってみませんか?
Text:Koichi Fujimoto(KAIHATU-SHA)
Photos:Royal Caribbean

恐怖体験が楽しめるジップライン。地面からの高さは、7~8階分ありそう……











【料金】
西カリブ海クルーズ 7泊8日
714ドル〜(2名1室利用時の1人あたりの料金)
※別途、政府関連諸税及び港湾施設使用料、船内チップがかかります。代金は変動制となります。表示代金は2018年1月31日時点での最低代金で、出航日により料金は異なります。
【問い合わせ】
ミキ・ツーリスト クルーズカンパニー
cruise-hp.jp@group-miki.com
http://www.royalcaribbean.jp/cruise/rci/info/contents.do?contentsId=8921
WHAT's NEW
-
あなたのクルマ見せてください
【ロレックス・デイトナ、クロムハーツ、マルジェラからフランス軍M-47、ル…
-
【腕時計羅針盤】
冬の紳士へ、腕時計がかっこよく映える”手袋ショット”4選【パテック、ロレッ…
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
知れば納得!「MINI」のヘリテージ限定車は、即売り切れかも!?
-
今日のゴントラ
「そなえよつねに」(Be Prepared)【今日は何の日】 ¶1月24日…
-
-
リセールで得する 新車購入テクニック。
【実例】高く売れる「ミニバン」はヴォクシー、ノア、セレナのどれ? アルフ…
-
紳士服の教科書
ズボンのしわしわはNG。意外と知らないパンツのアイロン掛け、こうすれば簡単…
-
東京独身レポート
Vol.19 「アンタ不安定!」とフラれ続ける男。 彼女に男が何人いてもい…
-
【カナダグース】大定番のボンバージャケットは、背も高見せしてくれる超絶ダウ…
-
オトコを磨く100の方法
【カシウエア、アグなど】お洒落は足元から!は快適なおウチスタイルでも一緒です
-
おススメの気絶
【100%サステナブルな素材を使用】親子でペアる、最新の「モンクレール」ダ…
-
靴のことを教えて、祥子先生!
【正しい革靴の手入れとは?】靴のプロ 祥子先生に訊く、必要なグッズとメンテ…
-
今日のゴントラ
「一無、二少、三多」ってなに?【今日は何の日】 ¶1月23日|一無、二少、…
-
【短め丈が正解!】大人にしか似合わないダウンはこれだ!
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
働く男に、おしゃれなワイシャツは必要か?
ジャケットの下に着るシャツは、下着であり第二の皮膚でもある、と言われています。下着を辞書で調べると、肌に直接着る衣服、肌着と...
2020.9.16 update -
2 FASHION
「ビジネススーツ」で手本にすべきはNHKのあのアナウンサー
スーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update -
3 FASHION
ダッフルコートの決定版グローバーオール、おすすめの理由と着こなし方
冬になると当然アウターが欠かせません。私がおすすめするアウターはダッフルコートです。このコートは元々、北欧の漁師や農民たちが...
2021.1.12 update -
4 FASHION
【ビジネスコート6選】チェスターフィールド、ポロ、ダウンは10年着られるかで選ぶ
寒い時季にジャケットの上に羽織るコートが多様な時代です。トレンドや価格に踊らされることなく、10年着られる基準で選べば間違い...
2020.12.31 update -
5 FASHION
第四回「ビジネスシューズは一択だけあればいい!」
足元を見る、という慣用句があります。 これは街道筋や宿場などで、駕籠舁き(かごかき)や馬方(うまかた)が旅人の足元を見て疲...
2020.8.6 update -
6 FASHION
【ホーズ】紳士への近道は、いついかなる時もスネ毛を見せない!
カジュアルならいざ知らず、ビジネスにおいて、いついかなる時もパンツの裾から肌が露出してはすべてがご破算。画像は英国チャールズ...
2021.1.22 update -
7 FASHION
第五回「あなたのベルトは間違っている?」
ビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update -
8 FASHION
【ネクタイ選び基本のき】しなくてもいい時代だからこそ、する意義を考える
タイをしなくてもいい時代になったからこそ、タイにはこれまで以上に意義を感じさせることができるようになっています。 先日...
2020.12.7 update -
9
【モンブラン、トゥミ、ブリーフィングetc. 】夏は脱・ブラック! 大人も使えるビジネスリュック4選
ビジネスバッグにリュックを使うことが珍しかったのも、とうの昔。今では当たり前となりました。コロナ禍によって自転車通勤に切り替...
2020.8.22 update -
10 FASHION
オメガからセイコーまで! 絶対ハズさない働く男の腕時計5選
ケータイやスマホの普及により腕時計の必要性を感じなくなっている方も多いかと思います。しかし、腕時計は結婚指輪とともに男に許さ...
2020.11.19 update
EROSABA

ランキング
-
【今買うなら短め丈!】大人の休日にぴったりなダウンコーデとは?
FASHION -
【エルメスの極上カシミア】チェスターコートの下に着たい、最高級の柔ら
FASHION -
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チ
FASHION -
ズボンの裾はシングルかダブルか。丈と幅の正解は? 誰も教えてくれなか
FASHION -
【愛人契約してくれるパパがほしい、女子大生です】 ソクラテスならこう
BUSINESS -
【カルティエ・タンク編②】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
【実録】トヨタiQで泣き、BMWのX1で笑った。新車で買って、売ると
CAR -
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
ロレックス、オーデマ ピゲ、カール F. ブヘラ【2020年のベスト
WATCH -
ロレックス「オイスター パーペチュアル」新作は“男の永世定番”!新世
WATCH
-
ジャガーひと筋40年の整備士が売る150万円のオープンカーが中年をメ
CAR -
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チ
FASHION -
ワークマンで買った便利なクルマグッズ6選
CAR -
【眉毛が出ない!】 憧れの外国人俳優のようになれるFIXERのサング
FASHION -
極上の中古車をノリ比べ! フェラーリとランボルギーニ、買うならどっ
CAR -
【開催中】自分だけの「COACH」が作れる! ヴィンテージ好きも新作
PR -
【失敗しない革靴の選び方って?】靴のプロ 祥子先生に訊く、正しく靴を
FASHION -
【ロレックス、グランドセイコー、チューダー】#腕時計魂 で見つけた“
WATCH -
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
【中年と中古車★メルセデス・ベンツ編】70年代のクラシックなメルセデ
CAR
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録