梶が谷『めだか荘』から夏便り「私の好きな女優論」
すずかぜいたる 涼風至 初候(8月8日~12日)
ひぐらしなく 寒蝉鳴 中候(8月13日~17日)
ふかききりまとう 蒙霧升降 末候(8月18日~22日)
立秋(8月8日頃)とは名ばかりのこの頃、季語を口にすることで一日も早く暑さから逃れたいという願いを言葉にしているのかもしれません。ただ朝晩のある一瞬に涼しい風を感じることも確か。この頃の空を言い表す言葉に、“行き合いの空”というものがあります。“行き合い”とは出逢いのこと、2つの季節が出合うのです。入道雲と鱗(うろこ)雲が天高く出合うとき、互いの雲同士が綱引きをし合いながらやがて鱗雲組の勝ちになるのです。
私事で恐縮ですが、8月17日(木)は私の生誕日。今は亡き母が、子どもの頃、実家のあった東横線・学芸大学から渋谷の病院に通っていたことをよく聞かされました。生まれた日の夜も親指を音をたてて吸っていたそう。今と変わらない食いしん坊は、生まれた日から始まっていたのかもしれません。

小学生の頃、夏休みはなんといっても大好物の西瓜(スイカ)を裏庭の井戸で何度も何度も冷やして、まな板の上で包丁を入れたときの“ビシビシ”の音、上半身裸になってガブガブ食べる醍醐味は鮮明に覚えています。そして食べ残ったスイカの皮を剥いて祖母がよくぬかみそにつけてくれました。
さて、秋とは名ばかりといえど、少しは秋を感じる色をどこかに取り込みたい気分が頭をかすめます。やはりネクタイの中からの色拾いを意識しての服選びです。

私が主宰しているデザインカンパニー『Incontro(インコントロ)』の軒先に、『めだか荘』というのれんを出しました。「梶が谷・インコントロ」というだけではちょっと味気ないと思い、白洲次郎と正子が生涯を通して愛した家「武相荘」のような通名を倣って名前をつけました。『めだか荘』の由来は、飼っているメダカが50匹から250匹ぐらいに増えたことと、めだかの学校ならぬ様々な方々が来られる“服のめだかの学校”を開く意味も込めました。藤布に書いたのれんはご近所からは、小料理屋かヌーヴェルフレンチのように見えるようです(笑)。
そんな『めだか荘』から、今回と次回は夏らしくちょっと肩の力を抜いたお話を――まず今回は女性の話をしましょう。

自分は若い頃から女性を見た目だけで判断することはありませんでした。僕が興味を持つのはその人の内面性で、共通していることは「センス」が感じられること。センスとは服装や化粧だけに表れるものではなく、内なるセンスが一番大事で、「内面的センスが高い人」は本当に数少ない。たとえば、「いい女だなぁ」と思い浮かぶのは女優の宮本信子さん。彼女は常日頃からセンスを磨いていて、それがにじみ出てくる魅力がある。
もちろん動物的本能として、「自分のモノにしたい」とか「自分の近くに置きたい」と思うこともありますが、それはヴィンテージの服を見て、「高いけど惚れた。所有したい」という衝動と似ています。自分にとってその心動かされる感じはとても大事で、本能が働くのが面白い。
こういう年齢になってくると、女性に限らず男性に対しても、その人が持っている個性を“見つけて、育てて、形にしたい”と思うことがある。原石を磨いて、感度(センス)のいい人になっていくのを見て喜ぶ。良い素材を持っている人には大きくなってもらいたい。

十代の頃から映画が“生き方・着方”の教科書でした。1950年代、60年代の映画の絶頂期に青春を過ごし、学芸大学にあったユニオン座に始まり、銀座・並木座、飯田橋・佳作座、そして神保町の岩波映画館などで、質の高い映画を数限りなく観たのです。
若い頃に観た映画の中の女優は私の心の奥底にしっかりと沈んでいて、美しさの基準、女性の基準になってしまうというある意味怖い存在ですが、女優の醸し出す空気やオーラに圧倒されたり、ちょっとした仕草に色気を感じたり。忘れられない女優がたくさんいます。
この連載の中で「私は映画監督になりたかった」と話したことがありますが、映画監督と女優の関係に嫉妬することもありました。監督は女優をキャスティングした段階から、精神的に女優を手に入れている。女優もそれを分かっていて暗黙の了解があり、ここは奥が深い。そうして作品の中の役になりきっている女優に惚れ惚れするのです。
好きな女優を挙げると話が尽きませんが、監督と女優という関係性では、イタリアの名監督フェデリコ・フェリーニと奥さまのジュリエッタ・マシーナ。監督の作品の『道』の知的障害を抱えた女性大道芸人の役など絶品でした。フェリーニはやんちゃで遊び人でしたが、プライベートでは彼をしっかり支えていて、そういうところも宮本信子さんに相通じるものがある。憎めない可愛らしさも共通点でしょう。

同じくイタリアの映画監督ロベルト・ロッセリーニの代表作『無防備都市』でローマの庶民役を演じたアンナ・ マニャーニも好きな女優の一人。アンナ・ マニャーニは素晴らしい女優なのでぜひ機会があればご覧ください。
さらに名前を挙げていくと、色気の権化であるソフィア・ローレンやクラウディア・カルディナーレ、排他的な魅力があるモニカ・ヴィッティ、気位の高い女の役がぴったりハマるアヌーク・エーメ、ロミー・シュナイダー、そして憧れの人の一人であるマレーネ・デートリッヒ……。
私が愛した映画の中の女優たちはイタリア女性が多いのですが、彼女たちは“マンマミーア”母性的な懐の深さがあります。イタリア男性はほぼマザコンというのも有名ですが、何かあったときに「お母さん!」となるのはラテン人独特のものでしょうか。
さて、「立秋」ですから、秋の装いは難しくてもネクタイで秋の気配を。夏は明るい色のネクタイをしがちですが、緑のネクタイで秋冬のカラーを先取りしました。スーツは20年ぐらい前に作った「リヴェラーノ」のコットンスーツです。

今年は「AKAMINE Royal Line」のオーダーでコットンスーツが評判が良く、とても好評でした。生地は浜松の先染めの“特綿”といわれるコットンギャバジンを使用。コットンスーツははパリッと着るよりも、よれてくると味が出てきます。
次回、連載14回目は、8月23日頃の“処暑(しょしょ)”。夏の閑話休題として「40代、50代の男の生き方」を語ります。
Photo:Shimpei Suzuki
Writer:Makoto Kajii
ジャパン・ジェントルマンズ・ラウンジ
https://www.facebook.com
/JapanGentlemansLounge
WHAT's NEW
-
ブリーフケースに取って代わる新定番! シンプルでいて味があるバッグです
-
オトコを磨く100の方法
ビジネスジャケパンにブーツ! が今のトレンドです!
-
SIHH2019速報!
前代未聞!AUDEMARS PIGUET/オーデマ ピゲの新コレクションが…
-
【ジム行く暇がない人に朗報】 巻くだけOK!美ボディを時短で作れます。
-
-
今日のシマエナガちゃん
今日は金運アップの「とらのひ」だけど、あの日だよ! ¶2月22日|雨水|寅…
-
オトコを磨く100の方法
デキるビジネスマンは持っている! スーツを格上げする高級靴
-
干場に着させたい松竹梅
伝説のスタイリストが登場。しかもお題はゴルフウェア! なぜ??
-
おススメの気絶
【仕事もデートも時短モテ】 グッチの新作トートでジャケパンをアップデイト!
-
今日のシマエナガちゃん
一粒で一万回おいしい!? 今日はものごとを始めるのにいい日だよ! ¶2月2…
-
ロック福田&干場のSIHH特集
IWC/アイ・ダブリュー・シーで見つけた衝撃作
-
赤峰塾!間違いだらけの洋服選び
スーツをわかり合ったドクトルとソリマチ氏の“あうんの呼吸”
-
堅実なオトコが頼りにする靴
-
日本のビジネスマンを格好良くする50の方法
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
これを履いて外に出る勇気、あります?
第35回目は、ジョンロブのアボットです。 320万円(税抜)/ジョンロブ(ジョン ロブ ジャパン) ジョ...
2018.11.4 update -
2 FASHION
【初出勤の足取り、フェザー級に】究極のブーツで仕事運アップを狙え!
正月気分から一転、そろそろ初出勤に向けて準備し始める頃ですね。しかし、のんびりと家で過ごしていると、なかなかやる気が上がって...
2019.1.3 update -
3 FASHION
【コレがないと寿命が縮む】 革靴を気絶させない時短メンテ法とは?
第103回は、コロンブスのシューツリーです。 服を長持ちさせる上でハンガー選びが重要なように、革靴を長持ちさせるメンテ...
2018.9.14 update -
4 FASHION
言うなれば、キング・オブ・ドレスシューズ
第78回目は、ジョンロブのシティIIです。 17万円(税抜)/ジョンロブ 名だたる紳士靴を散々履いてきた...
2018.9.14 update -
5 BLOG
干場の気絶ブログ「ついに出ます!!」
皆様、お待たせしました。 スーツやジャケパンはもちろん、デニムまでいける汎用性の高さと、履くだけで身長...
2019.2.17 update -
6 FASHION
【サントーニのシューズが鍵⁉︎】 ヨハネス・ヒューブルのお洒落道に学ぶべきポイントとは
今年1月に行ったイタリア出張で、一番の思い出はやはりヨハネス・ヒューブルとの再会。1年ぶりに出会うことができたのですが、相変...
2019.1.31 update -
7 FASHION
それは女性のハイヒールのような・・・世界一美しい靴、認定です
第122回目は、ベルルッティのアレッサンドロです。 27万4000円(税抜)/ベルルッティ(ベルルッティ・インフォ...
2019.2.15 update -
8 FASHION
英国老舗にして、コスパ最強ドレス靴
第61回目は、ジョセフ チーニーのドレスシューズです。 各5万9000円(税抜)/ジョセフ チーニー(ブリティッシ...
2018.7.17 update -
9 PR
昭和なアニキが語る定番服と昭和気絶グルメ「アニ散歩」 東京タワーを階段で登れるドレスシューズとは?
sponsored by ECCO 男には避けられない闘いがある。そんな時も足元はダンディにキメたいもの。たとえ無...
2018.9.19 update -
10 FASHION
【シューシャイナー 石見豪】普通に映画化できそうな、波乱万丈の物語とは 〜後編〜
石見豪はミュージシャンを目指していました。それがなぜ、シューシャイナーになり、のみならず日本屈指のシューシャイナーといわれる...
2019.2.16 update
SNAP

ランキング
-
堅実なオトコが頼りにする靴
FASHION -
IWC/アイ・ダブリュー・シーで見つけた衝撃作
WATCH -
平成最後の春が来た! TSSの干場モデルは気絶不可避のできばえです!
PR -
デキるビジネスマンは持っている! スーツを格上げする高級靴
FASHION -
「やっぱり巨乳好き♡」なアナタに贈る、エリカ・グレイ
WOMAN -
スーツをわかり合ったドクトルとソリマチ氏の“あうんの呼吸”
FASHION -
【できる男は肌が命!?】 多忙を極めつつも肌荒れ知らず。 そんな干場
PR -
あなたの血液サラサラですか? 改善に効果てきめんな食べ物はコレ!
HEALTH -
【仕事もデートも時短モテ】 グッチの新作トートでジャケパンをアップデ
FASHION -
干場の気絶ブログ「デニムで魅せる大人の色気」
BLOG
-
【できる男は肌が命!?】 多忙を極めつつも肌荒れ知らず。 そんな干場
PR -
元SONY社長に全力取材!「気絶するほど成果を出す仕事術」とは?
LIFESTYLE -
あなたの血液サラサラですか? 改善に効果てきめんな食べ物はコレ!
HEALTH -
干場の気絶ブログ「ついに出ます!!」
BLOG -
「やっぱり巨乳好き♡」なアナタに贈る、エリカ・グレイ
WOMAN -
「アニ散歩★特別編」 赤坂から新宿まで快適散歩した3Dカスタムオーダ
PR -
【罰ゲームじゃないよね?】パネライの提案に昇天!
WATCH -
それは女性のハイヒールのような・・・世界一美しい靴、認定です
FASHION -
【よく見たらH…だけど】クラフト感ある刺繍が愛らしいエルメスのキーホ
FASHION -
ボン・キュッ・ボンはここまで来た!! ケイラ・カンのくびれを抱きし
WOMAN