Aラインで見せる ミリタリーコートの最新シルエット
世界中にはいろいろなブランドがあり、毎シーズンさまざまな流行や新しいファッションの提案があるので「何を買うべきか?」「どれを取り入れるべきか?」と悩んでしまう人も多いはずです。そこで、新しく始まったこの連載では、今、注目が集まる人気ブランドの中から「買い!」の逸品をピックアップ。第16回目は、ランバンのコートです。

今季はミリタリー×英国調のブームとあって、各ブランドからトレンチコートやブリティッシュウォームなど英国的なミリタリーコートが豊富に出揃っています。それだけに、外に出れば同じ顔したコート姿の人ばかり……。そこで、他の人と差をつけたいというお洒落なスマフォーにオススメしたいのが、ランバンのタイロッケンコートです。ボタンを省いた、ベルトで締めるダブルタイプのコートなのですが、特徴は前2箇所、後ろ1箇所にバックルを設けてベルトが見えないようんに仕立ててあります。フルベルトでありながら、ハーフベルトのように左右が身頃に固定してあるのも、もうひとつの特徴なのです。
このコートのキモは、なんといってもシャープで構築的な美しいシルエット。まずは、ベルト位置が、かなり高めに設定されているので、脚長効果が抜群! さらに、ややコンパクトな肩のライン、大き目の襟、ウエストシェイプが効いたカッティングにより、立体感あるフォルムが表現されているのです。クリーンなシルエットに相反する様なローカットの襟端が、ランバンらしさを強調しています。360度どの方角から見ても美しい、このコートの魅力を最大限に生かしたコーディネートポイントをご紹介したいと思います。
【テクニック1 シャツ】

完璧なシルエットだけに、キザな着こなしになりがちなタイロッケンコート。上手に抜け感を出す手段として、オープンカラーの軽い雰囲気のシャツをコーディネートに使いました。プリントを施したシャツは、さらにタイダイで染めることで、唯一無二のアーティスティックな一枚に仕上げられています。裾を出して着ることで、リラックス感も加わり、重厚感あるコートの印象を和らげています。
【テクニック2 パンツ】

コートのコンパクトなデザインを生かすなら、この大胆なワイドパンツが有効です。メリハリのある男らしいAラインを作ることによって、バランスのとれた美しいシルエットが生まれます。薄い上質なラムレザー素材を使用することで、カジュアルパンツながらラグジュアリーな印象に。ウエストはドローストリングになっていて、よりラフなデザインに仕上がっています。リラックス感を味わいながら、エレガントさをキープするこなれた大人のテクニックをぜひご参考にしてみてください。
【テクニック3 シューズ】

職人が一点ずつスプレーダイイングして色付けした、上質なカーフ素材のスニーカー。あえて、染色を施すことで、程よい抜け感を作り、足元をこなれた印象に仕上げます。また、ボリュームある程よい厚底が脚長効果を生み、もたつきがちな長いコートの着丈をバランスよく見せてくれます。

Photo:Siro Katagiri
Styling:Ryo Kuroda
Hair make:Masaki Tanimori
Model:Trayko Petrov
Text:Satoshi Nakamoto
【問い合わせ】
ランバン ジャパン
03-4500-6172
http://www.lanvin.com