シャツは白無地で良い。こだわりは生地とサイズに!
正直、「神戸メシ」以上に、堅苦しいスーツの話は興味を持たれないだろうと思っていました。ところが【連載】第1回、『FORZA STYLE』のページでもFacebookでも、本当にたくさんの方から「いいね!」をいただきました。なかにはファッション業界の超大御所の方もいらっしゃいました。そして何より嬉しかったのが、たぶん今まで僕の記事をご覧頂く機会が無かったであろう、多くの女性の皆さんから支持をいただいたことでした。感激のあまり、ちょっとウルウルきてしまいました。有り難うございました。
前回紹介したA.カラチェーニのマリオ・カラチェーニさんの写真を、僕のFacebookにアップしておきました。僕が実際にA.カラチェーニのスーツを着ている昔の写真もアップしてあります。アカウントをお持ちで、興味のある方はご覧ください。こちらから。

人生には、どうしても手放せなかった服、そう「捨てなかった服」があります。そんな服にこそ、真の価値を見出せるのではないでしょうか。この連載では、本当に良い服、永く愛用できる服とは何かについての、僕なりの考えをお伝えしていきます。そして同時に、皆さんがワードローブを充実させ、各々のスタイルを構築するうえで、少しでもお役に立つことができれば嬉しい限りです。
さて、今回は「Sartoria Ypsilon」(サルトリア・イプシロン)のシャツです。ローマのカラチェーニなどで修行され、当時、ミラノで店を構えていた船橋幸彦さんに作っていただいたものです。船橋さんは、今は東京で活動なさっていますので、興味のある方は検索してみてください。
オーダーしたのは2000年です。この時はスーツも一緒に作っていただきました。オーダーシャツの魅力はいろいろあります。そのなかには、色柄や襟、袖のデザインの選択などが含まれますが、僕はそこにはほとんど興味はありません。なにせ、白無地、襟はセミワイド、袖はごくごく普通のシングルカフしか選びませんので。
それよりも、僕がシャツをオーダーする際に注意を払うのが、サイズと生地の2点です。既製品のシャツはネックサイズを合わせて購入するわけですが、それがピッタリ合う体型の人はほとんどいないと思います。ジャケットの下で生地が余ってしまうと、着心地が悪いだけでなく、とくに夏物のスーツの場合など表にまで影響が出て、シルエットを崩してしまいます。
そして、とくに問題になるのが胸元。ここに弛みがあると、ジャケットのラペルとネクタイの間に大きな縦ジワができて、美観を損ねてしまいます。スーツスタイルの撮影時の話ですが、モデルが少し動くと、すぐここにシワが入ります。そのたびに「ちょっと入ります!」と撮影を止めて直していたんですが、その辺りを理解してくれないカメラマンには、すごく嫌そうな顔をされて、なかなか辛いものがありました。
次に生地選びです。このシャツはイタリア最高峰とされる「カルロ・リーヴァ」のものです。もしかすると世界最高峰かもしれません。“シャツ生地の宝石”と形容されることもあります。他にはイタリア、ナポリの「アンナ・マトゥッツォ」や「ボナマッサ」のオーダーシャツでも、「カルロ・リーヴァ」のものを着ていました。
雑誌などで、よく「シルクのような」という表現を目にすると思います。ちょっと安易に使われ過ぎている感もありますが、この生地は文字通りシルクのような手触り。しなやかで、ぬめり感があって、着ていても本当に気持ち良い。ただ難点は、すごく細い糸で織られていて、生地があまりにも薄いこと。50歳を過ぎたオッサンの胸元が透けていると周りに迷惑をかけるのではないかなど、色々と思案しています......。

さて、ここまで読んでいただいて、「オーダーシャツなんて興味ないよ」と仰る方も多いと思いますので、シャツの揃え方の話をしましょうか。先程も書いたように、僕はセミワイドの白無地しか着ません。ここまで偏る必要は無いと思いますので......。あぁ、良い見本になる方がいました。干場編集長です。
『FORZA STYLE』を見ていただいても、ネットで検索していただいても良いんですが、スーツスタイルの干場さんのシャツを見てください。ほとんどは襟がセミワイドで、無地の白かサックスブルーですよね? ドレスシャツはこのデザインで、この2色があれば充分です。トレンドカラーなんて関係ないですし、「シャツに色柄を取り入れてお洒落に」なんて考えないほうが良いです。
実際、干場さんのスーツスタイル、カッコ良いですよね? これは干場さんがハンサムだからということではなく、誰がやってもいちばんシンプルに、カッコ良く見えるコーディネイトなんです。僕はスーツのスタイリングをする時は、「サルトリア・アットリーニ」や「キートン」など、スーツが高級な時ほど、シンプルなコーディネイトを心がけていました。そのほうが、スーツの仕立ての良さがストレートに伝わるからです。
僕は自分のスーツスタイルを、「削いで、削いで、削ぎ尽くして」作り上げました。その結果、グレースーツ、セミワイドの白無地のシャツ、モノトーンの無地のウールタイに行き着きました。人には「いつも同じような格好しているね」とよく言われます。でも「So what?」って感じです。周りの人を不愉快にさせるのは問題ですが、そうでなければ徹底的に自分のスタイルを貫けば良いと思います。
以前、イタリアのサルト(仕立て職人)や最高級のスーツメーカー関係者に話を聞いた時に、皆が口を揃えて言っていたのが、「安いスーツを2着買うなら、高いスーツを1着買え」という事でした。服をいっぱい持っていたり、着まわし上手な人が、必ずしも「お洒落な人」とは限らないということです。
Photo:Tatsuya Hamamura
Text:Kotaro Yamada

山田恒太郎(改め“隠居系”)
1990年代後半から『BRUTUS』、『Esquire日本版』、『LEON』、『GQ Japan』などで、ファッションエディターとしてそこそこ頑張る。スタイリストとしては、元内閣総理大臣などを担当。本厄をとっくに過ぎた2012年以降、次々病魔に冒され、ついに転地療養のため神戸に転居。快方に向かうかと思われた今年(2016年)4月、内服薬の副作用で「鬱血性心不全」を発症。三途の川に片足突っ込むも、なんとかこっちの世界に生還。「人生楽ありゃ苦もあるさ~♪」を痛感する、“隠居系”な日々。1964年生まれ。神戸市出身。
WHAT's NEW
-
時計、見せてください!
【ブライトリングのスーパーオーシャン編】あなたの時計、見せてください!
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
“魔法の絨毯”と称される、「シトロエン」最新作の乗り心地はいかに!
-
今日のピリカ
伝統の「世界三大レース」って何?【今日は何の日】 ¶4月14日
-
ココが惜しいよ、40オトコ
【マスクで隠れるから】油断しているうちに、鼻の毛穴が目立ってきた!?
-
-
ゴルフをやってもやらなくても!「チャンピオンゴルフ」のポロシャツが鉄板なワケ
-
得するクルマ生活
スタイリッシュなクーペSUVが増殖している理由とは?
-
東京独身レポート
Vol.19 「アンタ不安定!」とフラれ続ける男。 彼女に男が何人いてもい…
-
今日のピリカ
「啄木鳥」ってどんな鳥?【今日は何の日】 ¶4月13日
-
紳士服の教科書
【人気カラーの料理法】ドレスを楽しむ3色スタイリングをマスター!
-
ルイ・ヴィトンの新作ロゴアウターは白Tシャツでクリーンに着こなす。
-
【ジャケットのボタン】座っているときはしめる? 外す?【ユキちゃんのひとり…
-
【世界のセレブ美女】
【キム秘書を演じて話題!】パク・ミニョンの可愛いだけじゃない美貌にご注目♡
-
干場の「エコラグ」
これぞ既成靴の最高峰! ジョンロブのストレートチップ
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
「革のダイヤモンド"コードバン"のお手入れ方法は?」靴のプロ 祥子先生に訊く、コードバンのお手入れに...
ビジネスシューズの基礎知識を、紳士靴の専門店「42ND ROYAL HIGHLAND(フォーティセカンドロイヤルハイランド)...
2021.3.13 update -
2 FASHION
【革靴の基本のキ! プレーントゥの#靴魂ポストから厳選】あなたの靴、見せてください!
いよいよ、新年度に突入。そして、時を同じくして あなたの靴を見せていただく企画「#靴魂」も無事 30回目を迎えることができま...
2021.4.1 update -
3 FASHION
【グッチ不朽の名作! ホースビットローファーの#靴魂ポストから厳選】あなたの靴、見せてください!
桜前線も北上中! 東京は満開を迎え、この週末は密を避けながら静かに散策しながら花を愛でる方も多いのではないでしょうか。宴会は...
2021.3.25 update -
4 FASHION
【怠け者で悪いか! ローファーの#靴魂ポストから厳選】あなたの靴、見せてください!
花粉が猛威を奮い、突然のポカポカ陽気が訪れたと思ったら、いきなりの寒の戻り…。とは言え、来週からは3月。春の足音は確実に近づ...
2021.2.25 update -
5 FASHION
【ヒット確実! 春夏に欠かせない白い靴の#靴魂ポストから厳選】あなたの靴、見せてください!
前回は白スニーカーをピックアップしましたが、春が訪れると、あたたかい陽射しとポカポカ陽気につられるのか、白い革靴も履きたくな...
2021.3.18 update -
6 FASHION
格段に秀でたジョンロブのブーツ! 極上の革質と職人技が織りなす、シャンボード2ブーツの魅力とは
さて、210回目は 久々に 「エルメス」以外で「ジョンロブ」のブーツ、シャンボード2ブーツ(CHAMBORD II BOOT...
2021.4.9 update -
7 FASHION
【清廉なエルメス】爽やかで、女子ウケ抜群な真っ白スニーカー「オリンピック」
さて、207回目も まだ続けられそうなので「エルメス」。オールホワイトのスニーカー「オリンピック(Olympic)」です。 ...
2021.3.19 update -
8 FASHION
【スニーカーでビジネスはアリ?】靴のプロ 祥子先生に訊く、ビジネスで履けるスニーカーについて
ビジネスシューズの基礎知識を、紳士靴の専門店「42ND ROYAL HIGHLAND(フォーティセカンドロイヤルハイランド)...
2021.3.20 update -
9 FASHION
【エルメスの傑作スニーカー】女性からの評判がすこぶる良い! スポーティで上品な「バウンシング」
さて、208回目も 「エルメス」。2020年秋冬にリリースされたスニーカーの新作「バウンシング(Bouncing)」です。 ...
2021.3.26 update -
10 FASHION
【白スニーカーの#靴魂ポストから厳選】あなたの靴、見せてください!
先日放映された、FORZAのYouTubeライブは ご覧いただけましたでしょうか? じつは#靴魂の認知度を高め、盛り上がるよ...
2021.3.11 update
EROSABA

ランキング
-
「運転の上手い下手」は、ハンドルの握り方でわかるってホント!?
CAR -
【ラコステ、何枚持ってますか?】これから迎える夏スタイルはポロシャツ
FASHION -
ゴルフをやってもやらなくても!「チャンピオンゴルフ」のポロシャツが鉄
FASHION -
【幻のスーパーカー】ランボルギーニ・イオタの伝説を追え!
CAR -
これぞ既成靴の最高峰! ジョンロブのストレートチップ
FASHION -
ワークマンで買った便利なクルマグッズ6選
CAR -
車の電動パーキングブレーキのオートホールドの使用方法
CAR -
【チャンピオンのスウェット】ステイホームの必需品です!
FASHION -
【アニ散歩特別編☆シチズン】ラストアテッサンポ deブラックチタン時
PR -
【ユニクロ、チャンピオン、ギャップなど】コスパ最強! とことんリラッ
FASHION
-
「運転の上手い下手」は、ハンドルの握り方でわかるってホント!?
CAR -
車の電動パーキングブレーキのオートホールドの使用方法
CAR -
ワークマンで買った便利なクルマグッズ6選
CAR -
シンプルは最高の贅沢!? 【トゥモローランド】の革ジャンは、大人必携
FASHION -
【幻のスーパーカー】ランボルギーニ・イオタの伝説を追え!
CAR -
格段に秀でたジョンロブのブーツ! 極上の革質と職人技が織りなす、シャ
FASHION -
レクサスのSUV、RXとNX、UXを比較! 売れているのはどれ?
CAR -
EV(電動車)にMT(マニュアルトランスミッション)は無意味と言える
CAR -
【G-TUNE by GLENFIELD】FORZA STYLEがプ
PR -
【アニ散歩特別編☆シチズン】ラストアテッサンポ deブラックチタン時
PR
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録