文化財「百段階段」の「和のあかり展」
東京にいながらにして、日本を代表する“夏祭り”を一挙に楽しめる、そんなイベントをご存知でしょうか。
その名も、アートイルミネーション「和のあかり×百段階段」展2016。会場となる東京都の指定有形文化財である目黒雅叙園の「百段階段」には、全国から「祭り」「アート」「職人」「伝統芸能」の4つのジャンルを中心に、36の出展者が集結。日本ならではの「和のあかり」と「色彩」を楽しめるということで、彼女と浴衣を着て出掛けるにはピッタリな催しなんです。


東北三大祭りである「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり」「仙台七夕まつり」をはじめ、北海道函館市「南かやべひろめ舟祭り」なども展示されるのですが、日本各地の祭りが一堂に集うのは「和のあかり展」だけ!

ちなみに、「百段階段」には昭和初期を代表する日本絵画に囲まれた、色彩豊かな部屋が7つあるのですが、実は8番目に位置する部屋が存在することを、皆さんはご存知でしたか?
今年は初の試みとして、その99段目の階段の突き当たりに存在する8番目に位置する部屋が、81年ぶりに期間限定で初公開されます! これだけでも贅沢なのに、さらに「百段階段」の撮影も可能ということで、この貴重な機会を見逃すわけにはいきませんよね。
全国の祭りに心躍る夏。文化財を彩る、風情溢れる夏のイルミネーションを、記念の1枚とともに是非お楽しみください。
Text:Rina Sohn
『アートイルミネーション「和のあかり×百段階段」展2016~日本の色彩、日本の祭り~』
開催期間:7月1日から8月28日
見学のみ
【日曜日~木曜日】10:00~18:00(最終入館17:30)
【金曜日・土曜日】10:00~19:00(最終入館18:30)
お食事付き夜の見学ツアー(美と匠の祭典)【予約制】
【全日】18:30~19:30(見学)その後食事
開催場所:目黒雅叙園(目黒区下目黒1-8-1)
料金:当日券1,200円、前売券1,000円、学生600円、小学生以下無料 ※全て1名料金(税込)
【問い合わせ】
03-5434-3140(イベント企画10:00~18:00)
