伝説の編集長 島地 勝彦が作る最高の1杯 「スパイシーハイボール」の魅惑
サトシーノ:干場さん休日の真っ昼間からバーに行くって、どこに連れて行くんですか?しかも、ここ伊勢丹新宿店じゃないですか? こんな所にバーなんてありませんよ〜。
干場:黙ってついてこい! 今日は、お前に「男の学び場」を紹介してやるんだよ。
サトシーノ:なんか、いつもよりピリッとしてますね。(干場さんが緊張するなんて珍しい。一体その場所に何があるんだろう)
干場:こんにちは。先生、ご無沙汰しております。
シマジ氏:おお、干場良く来たな。

干場:サトシーノ、こちらのお方は週刊プレイボーイの伝説の元編集長、今はエッセイストとしてご活躍の島地 勝彦先生。伊勢丹新宿店でサロン ド シマジというライフスタイルセレクトショップもやっていて、週末はこうしてバーマンとしてシェイカーを振っていらっしゃるんだ。俺もこの場所で、先生から沢山のことを教わっているんだよ。

サトシーノ:そうなんですね! どうりで干場さん緊張してたんですね……。それにしても、昼間から凄い人の数。よく見ると、有名な雑誌の編集長やファッション業界の重鎮の方までいらっしゃる! 凄いですね。

干場:そうだよ、みんな島地先生から何かを学びにここにやってきているんだ。まず、ここのスパイシーハイボールを知らずして、サロン ド シマジは語れない。このハイボールは、先生の代名詞でもあるんだよ。さあ、飲んでみろ!
シマジ氏:ようこそ、サロンドシマジへ。スランジヴァー!
サトシーノ:す、すらんじばー??
干場:「スランジヴァー」っていうのは、スコットランドでかつて使われていた言語、ゲール語で「あなたの健康を祝して」という意味なんだよ。ここでは、皆がスランジヴァーといって乾杯するんだ。
サトシーノ:なるほど……。では、いただきます。な、なんですか!このすっきりとした美味さ……。ピリッと黒こしょうが効いてウイスキーの味が締まっている。男のハイボールって感じですね。
干場:そうだろう? このブラックペッパーは、横浜燻製工房で作られる燻製ブラックペッパーで、ハイボールがぐっとスモーキーな味わいに変化するんだ。
サトシーノ:これは、グイグイ飲めちゃいますね。昼間っから酔っぱらいそうです。


干場:酔っぱらってる場合じゃないぞ! 先生のファッションも良く見てみろ。個性的な小物やネイルアートなど、凡人じゃ絶対に真似できないこだわりが感じられるだろ。ファッションだけじゃないんだよ。とにかく先生は趣味人としても有名なんだ。
サトシーノ:そうなんですね!どうりでお洒落なはずです。

干場:シガーはもちろん、パイプに万年筆…など「美しいものを見たら迷わず買え!」という独自の価値観のもと「本物」を買い集めているから魅力的なんだ。先日先生の家にお邪魔させていただいた時も、玩具箱のように沢山の宝もので溢れていて、度肝抜かれたんだ。
サトシーノ:な、なるほど……。ずっと雑誌の編集長でいらしたから、独自の「スタイル」を築かれているのですね。顧客さまも先生を慕って、同じ格好で来店されていますし、このバーはまさに男の学び場というわけですね。勉強になります。

干場:編集っていう仕事は、「軽いあくびをしながら不可能なことを可能にする仕事」。そんな風に先生は比喩するけれど、まだまだ「軽いあくびをしながら」って域には達っせないね(そう言いつつ、早くも5杯目のハイボールと水割りを飲み干す干場。)
サトシーノ:良い話っすね……。俺なんて、まだまだ2年目の駆け出し……。早く「一流」になりたい。一体「一流」とはどんなことなのでしょうか?!
干場:先生はこうおっしゃっている。一流の葉巻は、空気のごとし。一流の酒は、水のごとし。一流の人もそう…。まるで空気のような存在であるということなんだ。
サトシーノ:深い、深過ぎる……。先生もこれだけの存在感を放ちながら、まるで「空気」のような存在で、皆がこの場所に居心地よく過ごしている……。ここは、一流の美味い酒にシガー、そして…島地先生という「一流の空気」が相まった男の学び場なんですね。

干場:男の趣味は、とことん突き詰めると良い。そして、シガーや酒など「消える」ものに金を使う事で、男の魅力は増していくんだよ。どうだ、もっともっと、この場所で学びたくなるだろ?
サトシーノ:もう完全に虜ですよ! 男としてもですが、編集者としてここでもっと勉強したいと思いました。

干場:先生が執筆してる本をとにかく読み漁りなさい。特に、「マグナカルタ」を読むと良い。めちゃくちゃ面白いし、引きつけられる名言が書き込まれてるから、読めばきっとお前の原稿の役に立つはずだ。
サトシーノ:はい!早速読んでみますね。こんな素敵な場所に連れてきて下さって、本当にありがとうございます。

干場:これも順番。俺も若い頃は、お前と同じように多くの先輩に男磨きを教わったんだよ。今度は、お前が後輩にしてやる番だ。仕事を通して本当の格好良い男を伝えていきなさい。このコースターに書かれている「バーカウンターは人生の勉強机である」。今日はその意味を伝えたかったんだ。ちゃんと伝わったか?
サトシーノ:(フラフラ)あ、あれ…机がない…。干場しゃん、おいら…もう駄目かもしれないっす…。
干場:わ!こ、こら俺のジャケットでよだれ拭くんじゃないよ!まったくもう、弱いくせに酒飲み過ぎなんだよ。ほらちゃんと立って歩け! 先生、今日はごちそう様でした。また来ます。
Photo,Text:Satoshi Nakamoto
【サロン・ド・シマジ シガーBAR】
新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店メンズ館 8階
03-3225-2787 (直通)
定休日 無し
営業時間10:30 ~ 20:00( L.O.19:30 )
【サロン・ド・シマジ ONLINE STORE】
http://isetan.mistore.jp/onlinestore/men
WHAT's NEW
-
【サンスペルとソフネット】が初コラボ! 両雄の強みを生かした極上の普段着が…
-
SDGsなデニム工場ほど興奮するものはない。ボロボロのリーバイス ビッグE…
-
おススメの気絶
【ホワイトデーのサプライズにいかが?】 ユニセックスで使える1 モンクレー…
-
愛と悲鳴の婚活道場
【婚活道場】おしゃれでフラットな40歳。モテるのに「結婚に興味がない」男の…
-
-
靴のことを教えて、祥子先生!
「革のダイヤモンド"コードバン"って どんな革?」靴のプロ 祥子先生に訊く…
-
医師が教える快眠のコツ
眠るヤツほど長生きする!? 理想の睡眠時間を手に入れる法
-
干場に着させたい松竹梅
伝説のスタイリストが登場。しかもお題はゴルフウェア! なぜ??
-
今日のゴントラ
初演三大失敗オペラと言われるのは?【今日は何の日】 ¶3月6日|
-
【最新のジョンロブと複刻モデルが買える!】 「ジョンロブ」がポップアップイ…
-
エディターヤナカのこじラグ
【エルメスで花粉撃退!】化繊なのに肌触り抜群なジップアップブルゾン
-
【ニューエラ】がゴルフシーンも席巻!? あのB.B.キャップがヘッドカバー…
-
ヴィンテージお宝探し隊
【有楽町・阪急メンズ東京で ヴィンテージのお宝探し】赤峰プロがストレイシー…
-
【世界のセレブ美女】
【ハプニングはもはや伝説⁉】アジアンビューティーのミン・シーに思わず惚れる♡
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 BUSINESS
第一回 ジャケット選びの真実 「趣味で楽しむファッションと、仕事のための装いはまったくの別ものだ!」
黒がダメな理由とは? 上下衣が共地のスーツに代わって、ビジネスウエアの主役となっているジャケットとパンツのセパレート・...
2020.6.11 update -
2 FASHION
第五回「あなたのベルトは間違っている?」
ビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update -
3 FASHION
【ホーズ】紳士への近道は、いついかなる時もスネ毛を見せない!
カジュアルならいざ知らず、ビジネスにおいて、いついかなる時もパンツの裾から肌が露出してはすべてがご破算。画像は英国チャールズ...
2021.1.22 update -
4 FASHION
働く男に、おしゃれなワイシャツは必要か?
ジャケットの下に着るシャツは、下着であり第二の皮膚でもある、と言われています。下着を辞書で調べると、肌に直接着る衣服、肌着と...
2020.9.16 update -
5 FASHION
【ネクタイ選び基本のき】しなくてもいい時代だからこそ、する意義を考える
タイをしなくてもいい時代になったからこそ、タイにはこれまで以上に意義を感じさせることができるようになっています。 先日...
2020.12.7 update -
6 FASHION
第二回「働くバッグにナイロンリュックはありか?」
ジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 update -
7 FASHION
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツを選ぶ理由
とある休日、ニットではくつろぎ過ぎで、スーツにタイドアップでは堅苦しい、しかし少々かしこまった場へ行くときには、シャツが便利...
2021.2.26 update -
8 FASHION
「ビジネススーツ」で手本にすべきはNHKのあのアナウンサー
スーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update -
9 FASHION
不動の殿堂ニット! ジョンスメドレーが支持されるワケとは?
夏はTシャツやポロシャツだけで事足りますが、それ以外の季節はコートが必要です。とはいえ、Tシャツやポロシャツの上に直接コート...
2021.2.16 update -
10 FASHION
オメガからセイコーまで! 絶対ハズさない働く男の腕時計5選
ケータイやスマホの普及により腕時計の必要性を感じなくなっている方も多いかと思います。しかし、腕時計は結婚指輪とともに男に許さ...
2020.11.19 update
EROSABA

ランキング
-
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパ
FASHION -
【フレッシャーズに大推薦】 1万円台で買える革靴! コスパ最強のリー
FASHION -
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【海老フライ史上最高の舌触り&喉触り&食感! 】大森「お座敷洋食 入
FOOD -
【大井町ランチ】きたなシュランから早12年、「ブルドック」のデカ盛り
FOOD -
【自分が気持ちいいことが大事!】STAY HOMEのファッションを極
FASHION -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【CHANEL:シャネルのJ12編②】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
【3分でわかる】歴代の日産スカイラインGT-Rを一気に振り返る
CAR -
本当にエモい店はここにある! 出会っちゃいけない両者がタッグを組んだ
FOOD
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION -
日本で はじめてゴアテックス®を登山靴に仕込んだ男の物語。登山靴の第
FASHION -
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパ
FASHION -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
【植村直己や三浦雄一郎をも虜にしたゴローの登山靴】古き良きノルウェイ
FASHION -
【ルイ・ヴィトンでバレンタインサプライズ!】 エコラグな「黒」ペアウ
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録