味と食感では気づかない 小林生麺の「グルテンフリーマイスター」シリーズ
世界一のテニスプレーヤー、ノバク・ジョコビッチの食事法を書いた『ジョコビッチの生まれ変わる食事法』がベストセラーになっています。あの強さを保っている肉体を支えているのは、なんとグルテンフリーの食事をしていたからという内容なんです。
グルテンフリーとは、簡単に言えば小麦粉を使ったものを一切食べないこと。米が主食の日本人ならともかく、西洋人で小麦抜きというのは、なかなか厳しいもの。パンはもちろんパスタも小麦でできているのですからね。
ちなみに、ジョコビッチの場合は、小麦製品に対して食物不耐性という、食べると疲労や頭痛などを生じる体質よ言う事も関係していました。いずれにしても、一般人にもこのグルテンフリーの食事法はメリットがあるのです。
そのひとつが、グルテンフリーの食事は、血糖値が上がりにくくなり、糖質を制限してくれること。
40代になって、メタボが気になるあなたはグルテンフリー生活を初めてみてはいかが?

小林生麺が作る「グルテンフリーマイスター」のシリーズは、すべて米粉または玄米粉で作られています。生パスタのような状態なので、沸騰した湯に入れて3~4分でゆであがります。器に移し替えれば電子レンジでも調理が可能と、料理が苦手な男性でも手軽に調理できるのも嬉しいポイント。

もちもちとした食感は、やみつきになるおいしさ。これがグルテンフリーの麺だなんて、言われなければわからないほどなんです。スパゲティ、フェットチーネといった洋風の麺以外にも、うどん、そうめん、そしてラーメンも含め全11種類もラインナップされているので、麺好きを満足させてくれます。しかも1食220円(税込)と値段もリーズナブルで常温保存180日というのも魅力的でしょ!
いまではそのおいしさと麺のクオリティの高さで海外からも問い合わせ殺到で、グルテンフリー療法が盛んな欧米への輸出もしているというお墨つき。健康志向のパートナーにも喜ばれるグルテンフリー麺を、最近10kg太った干場編集長、ぜひお試しアレ!
Text:Makiko Takahashi
【問い合わせ】
小林生麺
http://www.kobayashiseimen.jp