女性にサプライズの「花束」はあり?なし?
元CAであり、キャスター、やさしいマナー研究所代表としてご活躍中の石田紗英子さんを先生としてお招きし、FORZA読者が日ごろ疑問に思っているビジネスマナーについて質問をいただき、解決していくという新連載。イケフォー(イケてる40代男性)になるために日頃から、干場編集長にビシバシ指導を受ける35歳編集部員のサトシーノとともに男では気が付きにくい女目線の細かな部分までご指導いただきます。元CAがキュンとくるビジネスマナー「キュン♥マナ」とは?前編はこちら!
紗英子先生:続いてオススメは、銀座と青山にある 『HIGASHIYA』 さん。実は、年始のご挨拶に講談社に持って行った「おこし」も『HIGASHIYA』さんのものだったんですよ。

サトシーノ:あ! あの美味しい「おこし」はそうだったんですね。
紗英子先生: おこしは、家を興すとか身を起こす などと言われる縁起が良いお菓子なんです。年始の挨拶など縁起の良い時に持っていくと喜ばれま す。しかも軽いので、持ち帰りいただきやすい のも利点です。
サトシーノ:へー!縁起の良いお菓子なんですね、知らなかったなあ。
紗英子先生:『HIGASHIYA』さんには、オススメが他にもあります。野菜チップスに果実チップス、自分で巻いて作る最中もお洒落です。今のシーズンだと、雛あられも人気。『HIGASHIYA』さんは、若い世代にも受け入れられるモダンでお洒落な和菓子が多いんですよ。


サトシーノ:HIGASHIYAは要チェックですね! 今日は本当に為になりますね。
紗英子先生: あと、女性ウケを狙う手土産なら、丸の内の丸ビルにある 『DEBAILLEUL』 。 ベルギーにアトリエがあるパティスリーで、 女性の心を掴むパッケージなんです! 18世紀のヨーロッパ宮殿をイメージした幾何学的なモチーフらし く、専属のクリエイティブディレクターがデザインされているのだとか。実は私もジャケ買いした一人。とてもおしゃれで…つい。

モデッロ フリアンディス 12個入 3,000円(税抜)
サトシーノ:目を引くパッケージのデザインって女性心を掴む上で大事なんですね。
紗英子先生:上司ウケでオススメがあと、 『桂新堂』。 またこれも銀座松屋さんなんですけど、こちらの「えびせん」が有名です!

サトシーノ:でた!松屋銀座!今日は松屋銀座でロケやったほうが良かったんじゃないですか(笑)。でも、えびせんは軽くて手土産には最適って以前言われてましたよね?
紗英子先生:そうなんです。えびも縁起の良いものだし軽くて美味しいので 喜ばれます 。かしこまった場所に用いても 間違いありません。
サトシーノ:えびせんって凄くカジュアルですけど、かしこまった場所でも大丈夫なんですか?
紗英子先生:『桂新堂』のえびせんは、 尾頭付きの甘エビがお煎餅になっていて、とても見栄えがします。桐箱にいれていただくとますます豪華。 今日ご紹介する中で、 一番高価な商品もあります。
サトシーノ:まじっすか?! えびせんなのに? 完全になめてました……。ビックリですね!
紗英子先生:それこそ、結婚のご挨拶に行く際とか、上司やご年配の方への贈り物としても最適です。私もかなり利用してまして、ポイントカードが溜まってしょうがないんです(笑)。

サトシーノ:手土産で購入する金額って、どういう風に設定するんですか?
紗英子先生: ご招待してくださるお店によります。高級の割烹料理だったりすると、やはりそれなりの手土産も必要ですよね。前もって招待されたお店のリサーチをしておく ことが大切です。あと、手土産はお菓子じゃなくても良いんです。私が以前いただいて嬉しかったのは、 『OLIVO』 という最高品質のオリーブオイル。ここでは、お肉料理やお魚料理など個々にあったオリーブオイル の 量り売りしてくれるんです 。
サトシーノ:オリーブオイルは、一人暮らしの僕とかでも凄く嬉しいです! 簡単に野菜盛りつけてオリーブオイルと岩塩で高級サラダになりますしね。スープにも合いますしね。独身一人暮らしの男の荒業で、カップラーメンにオリーブ オイル混ぜて食べたりもします。これが、味もまろやかになって美味いんですよ!
紗英子先生:えー本当ですか!そんなの初めて聞きました(笑)。あと手土産で喜ばれるのは、ふるさとの名産品です。私は奈良県出身なので、オススメは奈良にある山崎屋さんの『奈良漬』です!

サトシーノ:うわ!絶対ウマそう! 僕は〇〇屋って響きに弱いんです(笑)。間違いなさそうじゃないですか。
紗英子先生:〇〇屋と聞くと、確かに老舗感ありますよね。山崎屋さん はまさしく老舗で、うりだけでなく、すいか、 なす、きゅうりなどの奈良漬セットになっています。でも、ちょっと重たいので手土産よりもお歳暮など配送で贈られたほうが 良いかもしれません。
サトシーノ:手土産って、凄く面倒くさいな~って正直思っていたんですけど、選ぶのが楽しくなりました!
紗英子先生: センスの良い贈りものって、印象に残るんです。その人の家族構成や、好みなど色々と情報をリサーチしながら探すから親近感や愛情が湧きますしね。あと、 「つまらないものですけど……。」 ではなくて、「こちら、私も好きな○○です。」ってお渡しするほうが、もらう方もきっと嬉しいですよね。 相手を想いながら選んだものは、相手の心に必ず伝わります。
サトシーノ:なるほど……。あと、食事の際に花束ってもらうと嬉しいですか?
紗英子先生:花束は貰うと嬉しいですよ! でも、シチュエーションによりますよね。誕生日やお祝いの席なら嬉しいですけど、何でもない時に急に花束を渡させて、この後仕事に戻らないと行けなかったりすると困っちゃうかも…。

サトシーノ:なるほどな~。本当に花束って難しいんですよ。
紗英子先生: 友人は、プロポーズの際に108本のバラを渡されて感動したと聞きましたけど、そういう「特別な時」で良いと思いますよ。ちょっとしたデートとか、関係性がま だ深くないのであれば、小ぶりなブーケとかでも大丈夫だと思います。あと、プリザーブドフラワーとかって、実はもらってもインテリアと合わないことが多く て困ったりします。
サトシーノ:そうですよね! 前々からそれは思ってました(笑)。花って超センスいりますよね。
紗英子先生:そうそう、だから彼女の好みや部屋のテイストなど 、お付き合いしてよくわかってから 渡したほうが良いと思いますよ。わかってないときにプリザーブドフラワーとかは、失敗しがちだからあまり無理しなくて良いのでは ……。
サトシーノ:なるほど~。ぶっちゃけ、まだお付き合いもしてない人から赤いバラの花束をもらって嬉しいものなんですか? 男性ってしがちじゃないですか?
紗英子先生: ぶっちゃけですか(笑)? うーん。まだお付き合いもしてない方からだと、正直どうかな~(笑)。たぶん、普通に食事行くだけなら必要ないかも。そんなに最初から飛ばさなくて良いん じゃないですか? 付き合う前からそんなにやってくれるより、付き合った後からサービスが増える方が嬉しいに決まってますから。だったら後日、手紙をいただけるほうが嬉しい かな。
サトシーノ:なるほど! 個人的な悩みまでお答えくださって、本当にありがとうございます! 女性の本音、 凄く為になりました。
Text:Satoshi Nakamoto
衣装協力
PARIGOT丸の内店
http://www.parigot.jp/
ニット/トラッゾゾンナ 1万4800円
バングル/エービーマックス 1万3000円
ネックレス/マーリンシフ 1万3800円

石田紗英子(Saeko Ishida)
元客室乗務員の経歴を持つレプロエンタテインメント所属のキャスター。やさしいマナー研究所代表としても活躍中。TVやWEB配信番組のレギュラーを数多く務める注目の美女。 http://ameblo.jp/saeko-sora/
~現在のレギュラー~
フジテレビホウドウキョク24 毎週水曜日19時~21時生放送『あしたのコンパス』
全国JFN系FM 毎週日曜日あさ6時~8時半生放送『SundayFlickers』
Jcom 所によっては毎日放送『横濱ツウ』
NOTTV『F1速報TV』
ニコニコ生放送『夏野政経塾』
ニコニコ生放送『JAXA宇宙航空最前線』
ニコニコ生放送『N高等学校オープンキャンパス』
『BMW NEWS』