上司もキュン♡とさせる、リサーチ力
元CAであり、キャスター、やさしいマナー研究所代表としてご活躍中の石田紗英子さんを先生としてお招きし、FORZA読者が日ごろ疑問に思っているビジネスマナーについて質問をいただき、解決していくという新連載。イケフォー(イケてる40代男性)になるために日頃から、干場編集長にビシバシ指導を受ける35歳編集部員のサトシーノとともに男では気が付きにくい女目線の細かな部分までご指導いただきます。元CAがキュンとくるビジネスマナー「キュン♥マナ」とは? 第2回「接待編」後編!
紗英子先生:上司と一緒に会食に行く際に、手土産を選んでおくように指示されたんです。はりきって選んだ品が、珍しくてお洒落なものだったんですね。しかも凄く手の込んだ包みにしてくれて、自信満々でその上司に持っていくと……。「なにこれ?重たいし、大きいしダメだよこんな手土産!」って怒られたんです。
サトシーノ:ええ! 折角こだわったのになぜ、ダメなんですか?
紗英子先生:相手に持ち帰っていただくので、コンパクトで軽いものを望まれていたんです。私も学びましたね。郵送の場合はいいですが、持ち帰っていただくとなると、おせんべいなど軽いものを選んでいます。
サトシーノ:なるほどなあ~。手土産って選ぶの大変なんですね。
紗英子先生:予約しないと買えないレアなものを用意するのもアリですよ。出身地の特産物を差し上げるのも、印象に残りやすいです。サトシーノさんなら、岩城島の名産のものを差し上げると、「そういえばあの方は岩城島出身だったな」と思いだしてもらえたり・・・。
サトシーノ:なるほど、その手土産って渡すタイミングっていつがベストなんですか?
紗英子先生:お渡しするのは、お店を出るタイミングです。なので、お店に到着した時点で預けておくのが良いです。ずっと手土産もったままチラチラ見えてたらやらしいじゃないですか(笑)。
サトシーノ:なるほど、誕生日会のプレゼントと一緒ですね!

紗英子先生:そうです。お店に着いた時点ですることといえば、席次の確認!どこに誰が座るかを上司と相談すること。それと、まだ他にもあるんです!
サトシーノ:え! まだあるんですか?
紗英子先生:お支払いの方法です。クレジットカードをその場で預けておいたり、領収証もそこでお願いしておくと、会食の場でお財布を見せずに済みます。もし、ダイナースカードをお持ちであれば、カードレスで支払いができるサービスがあります。ダイナーズが契約しているレストランにはなりますが、とてもスマートですね。
サトシーノ:カード無くても支払いが済ませれるって、凄い画期的!デートとかにも使えますね。
紗英子先生:「え!いつお支払いしたの?!」と驚かれますよね。 あと、接待相手ではなくて自分の上司にキュン♡マナポイントが高いテクニックがもうひとつあるのでお教えしますね。
サトシーノ:え?自分の上司っすか!? 僕の場合だと、干場編集長と一緒に会食に行った際に、干場さんに喜んでもらうってことですよね?
紗英子先生:そうです。もしかしたら、サトシーノさんなら、もうやってるかもしれないですが……。ブログだったり、Facebookなどでキーパーソンの最新情報をリサーチしてリストにして、事前にお渡しされたら素敵ですね。
サトシーノ:あ、なるほど~! それは会話の糸口を掴んだりできるので、上司からするとかなり助かりますよね。
紗英子先生:あとは、避けた方が良いNG話も把握しておくこと。これも大切な気遣いですよね。会議とかと同じで、下準備を怠るなかれ!です。
サトシーノ:なるほど~! 細かい情報戦なんですね。とにかく相手のことをしっかりとリサーチするということが大切なんですね。
紗英子先生:そのとおりです! で、いざ会食が始まりました!となると、サトシーノさん、ここで大切なポイントはなんでしょうか?
サトシーノ:え? いきなり会食のポイントっていわれても……何だろ?乾杯の音頭のとり方とか?
紗英子先生:そういうことではなくて(笑)。重要なのは会話の内容ですよ! ここでリサーチしてきたことが効きます。例えば、相手のご出身地のお酒があれば、「これ、〇〇さんのご出身地の地酒ですね~。飲んでみたいです!」とか、そういった情報の話が出ると、場が盛り上がって、相手も気持ちよく話しやすくなりますよね。そうしてお互いが打ち解けた時に頼みごとをすると、「しょうがないなあ」と、おっしゃることも(笑)。
サトシーノ:まじっすか!? 会話ひとつでそんなに頼みごとしやすい空気になるんですね。キュン♡マナ恐るべし!

紗英子先生:接待マジック♡ですね。会議で難しい顔してにらめっこしあうよりも、お酒の席って、ホンネが言いやすいし、そこで仲良くなっておけば、色々な事が潤滑に進みやすいです。
サトシーノ:なるほど、お願いごとをしやすいようにするんですね。
紗英子先生:会食って、お腹のベルトだけではなく、心も両方緩ますことができます(笑)。
サトシーノ:心もベルトも緩ます~!! 名言いただきました!
紗英子先生:お部屋についてですが、お座敷の場合、女性はずっと正座しないといけないので、フラットな座敷よりも、こちらのような掘りごたつだと助かりますね。そこも予約の際に確認しておくといいですね。
サトシーノ:なるほど~。腰が悪い人だと確かにつらいですよね。
紗英子先生:あと、オジサマに多いですけど、お手拭きで顔を拭いたり首をふいたりするのも、絶対にやめてくださいね。
サトシーノ:それ、オジサンあるある! やりがちですね(笑)。俺もやっちゃうな~。酔っ払うと特にやりがち……。気を付けます。
紗英子先生:割り箸の割り方にもキレイに見える割り方があるのをご存知ですか? サトシーノさん、どんな風に割ってますか?
サトシーノ:え! 割り箸に何通りも割り方ないでしょ! 普通にこうやってパキってわりますよ。
紗英子先生:そうやると、テーブルに木くずが落ちたりするので、膝の上で割るのがキュン♡マナ的には正しいんです。そして、割り方も扇を開くように割ると見た目も美しいです。
サトシーノ:まじっすか!初耳……。そんな風に割り箸って割るんですね……。エレガントですね。あと、箸置きって自分で作るのはマナー違反なんですか? 箸袋は折っちゃだめって聞いたことがあるんですけど。
紗英子先生:いえいえ、私も箸置きがない場合は、簡単に折って作ります。食べ終わったあと袋にしまうので、複雑に織らないほうがいいですけどね。で、お店の人が使用済みのお箸だとわかるように、箸袋の先だけ折り曲げます。
サトシーノ:こまか! そんな事をスマートに慣れた手つきでやれたら、「育ち」がよく見えますね(笑)。
紗英子先生:こういう会食っていうのは、百戦錬磨だと思うんですよ。とにかく場数を踏んで、慣れることが一番ですね。そういえば最近の会食で気になったこと…座布団の上に立ったり、座布団を敷いたまま挨拶するのは良くないですね。 挨拶は、座布団を外してするのが正しいです。
サトシーノ:へー! 座布団は全然意識したことなかったです。
紗英子先生:目上の人だったりすると、そういう所をチェックされることも多いので、気を付けた方が良いですね。相手が出来てないと目につきますからね。イケフォーの方だと、社長クラスとの会食も多いと思います。ご注意くださいね。
サトシーノ:なるほどなあ…。
紗英子先生:あとは、お見送り! 恋愛と一緒で、別れ際にどれだけ印象を強めることができるか…。 姿が見えなくなるまで見送ることも大切です。
サトシーノ:ふう……。なんか、接待って、凄い疲れますね(笑)。会食って、やればやるほど効果的なんですか?
紗英子先生:いえ、お相手との関係性にもよると思いますが、あんまりやり過ぎてただの飲み会になっちゃってはどうかと思います。そして、無事に終えた翌日することってなんでしたっけ?
サトシーノ:これは、前回習いましたよね! 御礼状を出すんですよね。
紗英子先生:ピンポン!要人だと思われるのなら、お葉書でもいいので出すと、他と差がつきます。キュン♡マナポイント。身内や気心のしれた方であればメールでも構いません。
サトシーノ:色々と細かい気遣いができるようにならないといけませんね……。今日も反省することばかりです。

紗英子先生:接待っていうのは、自分の身のこなしも勿論、仕切り力、雑談力、店の人とのコミニケーション力など、総合的に判断されますからね。
サトシーノ:ここまでできれば、おもてなしのプロ!仕事で勝つには、接待上手にならなければいけませんね。紗英子先生、今日は本当に勉強になりました!
Text:Satoshi Nakamoto
【撮影協力】
宵の口
東京都港区赤坂4−3−29
03−5575−7433
営業時間 昼(月〜金)12:00〜14:30(L.O14:00)
夜(月〜金)18:00〜23:00(L.O22:30)
定休日 日曜日・祝日
WHAT's NEW
-
時計、見せてください!
【CHANEL:シャネルのJ12編②】あなたの時計、見せてください!
-
僕が捨てなかった服
このクオリティで当時4万円以下! ウールリッチの底力を感じたダウンパーカ
-
Dr.ノリシゲの妄想ドライブ
レクサスFスポーツの2022年モデルを先取り!
-
干場の「エロサバ」
【自分が気持ちいいことが大事!】STAY HOMEのファッションを極めると…
-
-
今日のピリカ
雛人形、男雛を飾るのは向かって右? 左?【今日は何の日】 ¶3月3日
-
【カットソーにもネクタイにも】休日の大人に「バレナ」のジャケットが人気なワケ
-
複数の同性、異性を同時に愛する「ポリアモリー」に今気になること、ぜんぶきい…
-
モノの言い方、ビジネスマナー
これは簡単! コミュニケーション能力を上げる「相槌(あいづち)」の技術とは
-
今日のピリカ
「日本三名園」ってどこ?【今日は何の日】 ¶3月2日
-
恥をかかない、身だしなみの教養。
【モラルがない人と見られないために】TPOをわきまえない男性の服装・みだし…
-
大人の純喫茶ペペ
趣味に没頭していると、妻が不機嫌に。結婚後に趣味を楽しむのは悪いこと?<大…
-
【世界のセレブ美女】
トルコ美女はお好き?国民的女優ファーリアイ・エブセンに首ったけ♡
-
干場の「エコラグ」
【注目度No.1】MOVB(モーヴ)のダブルジップフーディ。そのエレガント…
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
【ホーズ】紳士への近道は、いついかなる時もスネ毛を見せない!
カジュアルならいざ知らず、ビジネスにおいて、いついかなる時もパンツの裾から肌が露出してはすべてがご破算。画像は英国チャールズ...
2021.1.22 update -
2 FASHION
働く男に、おしゃれなワイシャツは必要か?
ジャケットの下に着るシャツは、下着であり第二の皮膚でもある、と言われています。下着を辞書で調べると、肌に直接着る衣服、肌着と...
2020.9.16 update -
3 FASHION
【ネクタイ選び基本のき】しなくてもいい時代だからこそ、する意義を考える
タイをしなくてもいい時代になったからこそ、タイにはこれまで以上に意義を感じさせることができるようになっています。 先日...
2020.12.7 update -
4 FASHION
オメガからセイコーまで! 絶対ハズさない働く男の腕時計5選
ケータイやスマホの普及により腕時計の必要性を感じなくなっている方も多いかと思います。しかし、腕時計は結婚指輪とともに男に許さ...
2020.11.19 update -
5 BUSINESS
第一回 ジャケット選びの真実 「趣味で楽しむファッションと、仕事のための装いはまったくの別ものだ!」
黒がダメな理由とは? 上下衣が共地のスーツに代わって、ビジネスウエアの主役となっているジャケットとパンツのセパレート・...
2020.6.11 update -
6 FASHION
第五回「あなたのベルトは間違っている?」
ビジネスウエアを着るのに際し、黒または茶の靴に合わせて、それぞれ同じ色のベルトを選ぶ、というのが基本です。 黒い靴には...
2020.8.27 update -
7 FASHION
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツを選ぶ理由
とある休日、ニットではくつろぎ過ぎで、スーツにタイドアップでは堅苦しい、しかし少々かしこまった場へ行くときには、シャツが便利...
2021.2.26 update -
8 FASHION
第二回「働くバッグにナイロンリュックはありか?」
ジャケットの変化がもたらした結果 ビジネスマンにとって、バッグはなくてはならないものです。 PC、スマホにタブレット...
2020.6.25 update -
9 FASHION
不動の殿堂ニット! ジョンスメドレーが支持されるワケとは?
夏はTシャツやポロシャツだけで事足りますが、それ以外の季節はコートが必要です。とはいえ、Tシャツやポロシャツの上に直接コート...
2021.2.16 update -
10 FASHION
「ビジネススーツ」で手本にすべきはNHKのあのアナウンサー
スーツの選びや着こなしは、以前に掲載したジャケットとパンツの組み合わせと考えていただければ。紺またはグレーを基本とし、サイズ...
2020.10.12 update
EROSABA

ランキング
-
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【知らないうちに不潔だと思われてない?】一日の後半、男性が気をつける
FASHION -
【エルメネジルド ゼニア】のスーツ、ネクタイ、財布は何が凄いのか!?
FASHION -
ランチア・ストラトスHF。「サーキットの狼」世代のオッサン同士よ、ラ
CAR -
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッ
WATCH -
はじめての1本にもおすすめ!ザ・万能腕時計「3針スポーツ/ラグスポ時
WATCH -
【注目度No.1】MOVB(モーヴ)のダブルジップフーディ。そのエレ
FASHION
-
【ルイ・ヴィトンの新作バッグ】実用的かつシックなミニサイズが40男に
FASHION -
【ベンツの新型Cクラス発表】この満足感プチSクラス? いやそれ以上!
CAR -
【ロレックス、カルティエ、IWC…】男のロマンが詰まったパイロットウ
WATCH -
1896年生まれの名品「ブルックス ブラザーズ」のボタンダウンシャツ
FASHION -
【シフトに問題が?】「プリウス」の長所と課題とは?
CAR -
日本で はじめてゴアテックス®を登山靴に仕込んだ男の物語。登山靴の第
FASHION -
【MA-1がバックパックに変身!】 革新的な収納アイデアで勝負するイ
FASHION -
【植村直己や三浦雄一郎をも虜にしたゴローの登山靴】古き良きノルウェイ
FASHION -
【ルイ・ヴィトンでバレンタインサプライズ!】 エコラグな「黒」ペアウ
WATCH -
【ロレックス サブマリーナーなど】タフでかっこいい「ダイバーズウォッ
WATCH
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録