ゴルフ場で有名人と
いきなり場外乱闘!
世にはびこる悪しきファッションをただすため、泣くも子黙る「ファッション虎の穴」で苦行を積んだアンチ・ヒーロー、干場(ほしば)……もとい! ファッションタイガー、略して「FT」。今日もマスクからのぞく審美眼で、強敵に立ち向かう。今回、タイガーが姿を現したのは、新千葉ゴルフ場で行われた「たかの友梨CUP 第38回平尾昌晃チャリティーゴルフ」の会場だ(当日の模様は、12月27日午後4時~、テレビ東京で放送予定)。有名人たちが、「ナイスショット!」や「ファー!」を連発するなか、ファッションタイガーは黙々とウォームアップを始めた。その目は、前田日明に不意打ちをかました、安生洋二のようでもある。
第1ラウンド
「ホリエモンの迷彩柄にあわやピンフォール」の巻


ムムム、ただものではないオーラを感じて振り返れば、堀江貴文さんじゃないか! よくも悪くもパンチのあるコーディネートに、タイガーもアゴにきつ~い先制パンチを食らったぜ!
見てくださいお客さん! この柄に柄で合わす常人じゃ考えられない離れ技を。レフェリー、どこ見てるんだ! 反則だよ反則! 私がファッション虎の穴で習ったファッション100箇条の43箇条目には、こう書いてあった。「レスラーは、ガラガラヘビじゃない。柄に柄を合わせる者、久しからず」と。反則負け必至のガッツはさすがはホリエモンさん(なぜ急にさんづけ?)だが、そんな大振りパンチはこのタイガーには当たらないぜ! なに?「この洋服は、出張先のゴルフ専門店で適当に選んだ」だって。マイクアピールは勝ち名乗りを上げてからにしたまえ。
しかし、このタイガーの初戦としては、あなたは申し分のない相手ではあるようだ。光沢のあるシルバーの靴は、没個性になりがちなゴルフシューズのなかで異彩を放っている。この季節の気候にあった七分丈のパンツも、悪くない作戦だ。ヌケ感もある。でも、あなたはやはり致命的なミスを犯している。
行くぞ~お客さん!(手拍子を求めながら)。
迷彩柄にボタニカル柄……って、ゴルフ場は南国のジャングルじゃない!(水平チョップを連打!)
「白いマットのジャングルに~♪」←いきなりタイガーマスクのテーマ曲を唄いだすタイガー(意味不明)。柄を使うなら、上下どちらかでいいんだ~(ロープに降りながら)。パターンものは太って見えちゃうから、もし使うならモノトーンにした方が締まって見える。この場合なら、パンツは絶対に黒!(ヒップアタック)。

黒の着こなしなら、新日本プロレスの蝶野を見習うべき! あれくらい日焼けしとけば、さらにカッコいいぞ! せ~の、(フォールに入って)1、2、3、タイガー!
第2ラウンド ゴルゴ松本編に続く