梅雨によるヌレヌレやジメジメを防ぐ
機能性に優れたアイテムを紹介します!
6月といえば梅雨。恵みの雨ではありますが、濡れるし、ジメジメするし、ビジネスにおいては不快極まりない季節……。そこで今月は梅雨のビジネスシーンを快適に過ごすのに必要なアイテムをPick Upし4回に分けて紹介していきます。第2回目は、撥水性と速乾性などに優れた機能素材を使用したウェア類。
女性たちからも好感度の高いコンサバスタイル、「モテサバ」な着こなしテクを披露してくれるのは、、人気ブログ『ふくぶろぐ』などでの活躍にとどまらず、大人の女性に向けたレーベル「デミルクス ビームス」のバイヤーを務める奥様と幸せな家庭を築き、公私ともに充実した生活を営む、ビームスプレスの安武俊宏さんです。
機能性を全面には押し出さず
「モテサバ」は、ダークトーンでシックに

安武 俊宏
▶拡大画像表示

▶拡大画像表示
「今シーズンは同系色で、かつシックなトーンでコーディネートしたい気分。誰でも持っているような濃紺のジャケットには、コントラストを付けすぎないネイビーのシャツ、小紋柄のブルーパンツをアクセントにしつつ、シューズもダークトーンで纏めシックな印象にまとめています。
ちなみにジャケットはクールマックス®ファブリックなので、通気性に優れ、梅雨時期でも快適に過ごせます」。
1. BEAMS LIGHTS(安武氏着用アイテム)

▶拡大画像表示
ビームス ライツ 渋谷
03-5464-3580
http://www.beams.co.jp
2. BEAMS LIGHTS

▶拡大画像表示
ジャケット同様、「クールマックス®ファブリック」を使用したベーシックなボタンダウンシャツ。コットンポリエステルのオックスフォード生地を使用し、シワになりづらいので洗いざらしでの着用でも様になります。細身なシルエットに加え、タックインでもアウトでもバランスが良い絶妙な着丈。ジャケットのインナーに加え、1枚での着用、レイヤード幅広く使いこなせる万能アイテムです。
ビームス ライツ 渋谷
03-5464-3580
http://www.beams.co.jp
3. nano・universe

▶拡大画像表示
国内でも一部の限られた工場でしか加工ができない、特殊な素材を使用。 表面に撥水加工、裏面には吸水加工を施すことで、シミが発生するのを防いでくれる優秀なシャツです。 さらに、糸の番手を細くし、肌触りもソフトでナチュラルな風合いに仕上がっているため、女性が腕を組んだ際にも喜んでくれるはず!
ナノ・ユニバース東京
03-5456-8172
http://www.nanouniverse.jp
4. THE NORTH FACE PURPLE LABEL

▶拡大画像表示
こちらのポロもクールマックス®のハニカムジャージ生地を使用。クールマックス®は、通気性だけでなく、肌から汗を吸い上げ、外部に逃がして蒸散させる速乾性にも機能にも優れ、湿った身体でクーラーの部屋に入った際などに感じる寒さも軽減し、実は1年中快適に過ごすことができる優秀な素材なんです!
ナナミカ マウンテン
03-5728-3266
http://www.nanamica.com
5. EDIFICE

▶拡大画像表示
撥水性と速乾性に優れた、WATER REPELLENT & QUICK-DRY生地を使用したスラックスは、梅雨どきの不快な足元もつねに快適さをキープ! 落ち着きのあるシックな色合いと英国調のウィンドウペン柄が上品かつ洗練されたイメージを演出し、上質な仕立てと身体に吸い付くようなフィット感を追求したテーパードシルエットが脚のラインを美しく魅せてくれます。
エディフィス 東京
03-3400-2931
http://edifice.baycrews.co.jp
6. HELLY HANSEN

▶拡大画像表示
ストレッチ性に優れ、脚の動かしも快適でありながら、薄地で軽量化を実現した素材「T-400」を採用したチノクロスパンツ。撥水加工も施されているため、裾が濡れて不快な思いをすることも少ないコンフォートな1本です。すっきり上品なシルエットは、休日スタイルをスタイリッシュにまとめ、アウトドアシーンでも活躍してくれます。
ヘリーハンセン 原宿店
03-6418-9669
http://www.goldwin.co.jp/hellyhansen
Photograph:Yasuhisa Taknouchi(Item)
Yasuharu Imai(Portrait)
Text:FORZA STYLE
【関連記事】
