日本の魅力を発信したい
マスコミ取材は基本的にお断りという、料理とワイン・日本酒のマリアージュをウリにする赤坂の創作和食料理店「美音(びおん)」。車も通れないような路地にたたずむ、知る人ぞ知る隠れ家的料理店であります。
既成概念を覆すような、挑発的とも言える料理とお酒のマリアージュは、まるでポリリズム。詳細は前回の記事でお伝えした通りです。そんな「美音」のオーナー・西村利男氏に、開店の経緯をうかがいました。
「店をオープンしたのは2013年。それまで25年間、外資系の金融会社に勤めていました。仕事柄、世界中を飛び回っていたのですが、世界を見れば見るほど、逆に日本が見えてきたのです。
残念ながらその姿はとても脆弱なものでした。日本のGDPはまだ世界第3位で、日本株式市場の時価総額もグローバルベースで約9%ありますが、残念ながらそれに見合ったビジネスがもたらされていない。以前は" ジャパン・バッシング"なんてありましたが、今は"ジャパン・パッシング"。見向きされず、スルーされている。これが現状なのです。
もっと日本のよさを世界にアピールしたい。そして、最も分かり易くそれを提示出来る事の一つが飲食だと思うんです。そんなわけで、飲食店をオープンさせました」
将来的には欧米諸国やアセアン諸国にも出店したいと西村氏。その思いは店名にも……。
「『美音(びおん)』にはいろいろな意味が込められています。まず、食は音楽のようなもの。単に味わうというだけではなく、五感に訴えかけるものだと思うので、"音"という字を使っています。また、英語の『beyond』(意味:~を越えて)に音が似ています。この店を拠点に、常にチャレンジしていきたいんです。あと、外国人でも発音しやすいですし、漢字が左右対称なので絵面的にもいいかな、と(笑)」
この"チャレンジ"は、まさに美音の料理とお酒のマリアージュに見て取れます。「これにこれを合わせるか!」という驚きを感じさせてくれますし、また、お店側も客の驚く姿を見て楽しんでいるかのようです。
「美音」の挑戦とこだわり

左/『一白水成』純米吟醸 右/『残草蓬莱』純米吟醸

鴨ロースに合わせた『delinea 300』というピノ・ノワール(前編参照)が試食分で終了してしまったため「この3品に合わせるなら」と、改めてシニアソムリエのシェフがセレクトした3本。これもまた、次いつ巡り合えるのかはわかりません。
こうした挑戦を可能にしているのは、オーナーとシェフに強いこだわりがあるからでしょう。
「シェフはシニアソムリエでもあります。食材選び、調理、ワインの選定、すべてを一人でこなせるから、一貫性があるんです。また、旬の食材と、製造されて1~2ヶ月のフレッシュな日本酒を提供しています。つまり、同じ時期にできた食材と日本酒を組み合わせることができるというわけです。だから一層、おいしさを感じて頂けるんじゃないでしょうか。
ウチのもうひとつのこだわりは、お猪口ではなく、口の広いグラスで日本酒をお出ししているということです。これは単に香りを楽しんもらうためではありません。いきなりお酒を体に入れると、身体がビックリします。でも、香りをかぐことで、身体が慣れるんです。そうすると、お酒がすっと身体に馴染む。6品のコースだと、基本的には6種のワイン・日本酒をお出ししますが、みなさん、意外とすいすい飲まれます。グラスがこうだから飲みやすいんですね。
お客様の反応をダイレクトに感じ取れるのが飲食の面白い点。大人のお店ですから、バタバタしたくない。お客様にもゆったりしてもらいたいから、積極的に宣伝していませんし、取材もお断りしています。金融をやっていましたから、正直、これではビジネス的に大変だということは重々わかっています(笑)。ただ、本当に実力があるなら、人が人を呼び、繁盛するはずだとも思っています」
料理、酒、グラス、すべてにこだわり、挑戦し続ける創作和食料理店「美音」。その奏でるポリリズムは、美しく、そして挑発的なリズムを刻み、客を刺激してみません。
(了)
<前篇>
≫≫ 料理とお酒の、意外なカップリングに「ドキッ!」≪≪
Text:Hiroshi Goto(Kanzo_Koshi)
Photo:Asami Kikuchi(media closet)
Arrange:media closet
美音
東京都港区赤坂2-20-2 ベル赤坂 1F
03-6441-0519
18:00~26:00
定休日/月曜日
【バックナンバー】
Vol.1 「リュクスな"イタメシ"×東京・神田」という選択
Vol.2 イタリアンシェフの非常食は口説き上手
Vol.3 築地の秘扉と、海栗BARと。
<前篇>築地の隠れ家はウニの宝庫
<後篇>『商売は流行ればいいというわけじゃない』
Vol.4 料理と酒が奏でる、美しき音階。
<前篇>料理とお酒の、意外なカップリングに「ドキッ!」
【関連記事】
WHAT's NEW
-
男のおしゃれ不要論
【ホーズ】紳士への近道は、いついかなる時もスネ毛を見せない!
-
今日のピリカ
「迷ったら前へ」(星野仙一)【今日は何の日】 ¶1月22日|東京・鹿鳴館で…
-
【今買うなら短め丈!】大人の休日にぴったりなダウンコーデとは?
-
恥をかかない、身だしなみの教養。
ケチってはいけない! 男に上質な「ルームウエア」が必要な理由。
-
-
紳士服の教科書
ズボンの裾はシングルかダブルか。丈と幅の正解は? 誰も教えてくれなかった、…
-
オトコを磨く100の方法
【ロロ・ピアーナ、ブルネロ クチネリなど】デキる男はお家もちょいお出かけも…
-
干場に着させたい松竹梅
伝説のスタイリストが登場。しかもお題はゴルフウェア! なぜ??
-
世界のメンズファッション特写
さりげなさがニクい! 後ろ姿も計算に入れた、大人のカップルコーデとは?【世…
-
あなたの靴、見せてください!
【2020年の#靴魂アクセス第3位は…ジョンロブ】あなたの靴、見せてくださ…
-
おススメの気絶
【K-3B × Mr.Childrenスタイリスト】 大人が求めるスタイリ…
-
得するクルマ生活
クルマのワイパーの"ビビり"と拭きムラ問題を、侮ってはいけないワケ
-
今日のピリカ
今日は「金運」爆上がりの日なんだって!【今日は何の日】 ¶1月21日|上弦…
-
ノンネイティブ。インナーダウンと「重ね着」できる冬アウターが最強なワケ
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 FASHION
シェーバーよりカミソリが肌にいい理由。 失敗しないシェービングのコツ、教えます。
毎日必要にかられて行う髭剃り。ただ、髭剃りの方法についてきちんと学んだことがない方も多いのでは? 非常に多くの方が間違...
2021.1.9 update -
2 FASHION
【子供っぽくなるのはNG】大人のダッフルコートの選び方、気をつけるべき3つのポイント。
冬のアウターといえば、ダウンジャケットやブルゾン、レザージャケット、トレンチコートやPコートなど、さまざまなアイテムがありま...
2020.12.29 update -
3 FASHION
ニット帽のかぶり方。失敗しない、黄金律を教えます。
ニット帽はおしゃれに見えてあたたかく、寒い季節に手放せない便利アイテム。しかし、そのままかぶるだけでは日本人にはなかなか似合...
2021.1.1 update -
4 FASHION
マフラーの巻き方を写真で解説。簡単におしゃれに見せる、3つの巻き方。
「マフラーの巻き方っていつも同じになっちゃうんだよなぁ……」 難しい巻き方はよくわからないし、覚えたところでどんな服装...
2021.1.3 update -
5 FASHION
失敗しないダウンジャケットの選び方。保温性だけではない、考えるべき3つのポイント。
真冬の防寒に欠かせないアウターと言えば、ダウンジャケット。 どこのブランドでも売り出しているため、様々な色、価格帯のダ...
2020.12.26 update -
6 FASHION
【女性が嫌うアクセサリーとは?】ネックレス、ブレスレット、指輪など。メンズのアクセサリー使い、注意す...
「アクセサリーは女性がつけるもの」という価値観も今は昔。近年、男性でもブレスレットやネックレス、ピアスといったアクセサリーを...
2020.12.27 update -
7 LIFESTYLE
毒にも媚薬にもなる、オトナの香水の付け方。意外と勘違いしているOKとNGとは?
「その香水のせいだよ〜♪」 そんなフレーズが話題を呼んだ2020年。初めて香水をつけてみようかな、と思い立った男性も多いの...
2020.12.17 update -
8 FASHION
【当てはまったら要注意】革靴を傷める習慣と、長く履き続けるメンテナンスのコツ。
紳士の身だしなみとして、いつもキレイに履いていたい革靴。 履きつぶさずに、できるだけキレイに長く履き続けるのが理想です...
2020.12.30 update -
9 FASHION
タートルネックの着まわし7つ。スーツやシャツに合わせるときの、失敗しないルールとは。
首元のあたたかさで男女問わず人気の「タートルネック」。 でも、「着こなし方が難しい」「タートルネックが似合わない」「コ...
2021.1.7 update -
10 FASHION
【スーツ時の財布問題】財布はどこに入れる? そこに入れるのはNGです
財布や名刺入れは、言うまでもなくビジネスマンに欠かせない必携アイテム。常日頃から鞄の中に収納して携帯している方も多いはずです...
2021.1.16 update
EROSABA

ランキング
-
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チ
FASHION -
ワークマンで買った便利なクルマグッズ6選
CAR -
車の「暖機運転」は百害あって一利なし!?
CAR -
【カルティエ・タンク編②】あなたの時計、見せてください!
WATCH -
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR -
【インナーダウンの着こなし術】ザ・ノース・フェイスで作る大人の男のコ
FASHION -
【2020年の#靴魂アクセス第3位は…ジョンロブ】あなたの靴、見せて
FASHION -
【K-3B × Mr.Childrenスタイリスト】 大人が求めるス
FASHION -
【開催中】自分だけの「COACH」が作れる! ヴィンテージ好きも新作
PR -
「ポルシェ」の新車は庶民でも買えるのか?
CAR
-
【エルメスの衝撃!】着まわし力が抜群すぎて、また買ってしまった… チ
FASHION -
ジャガーひと筋40年の整備士が売る150万円のオープンカーが中年をメ
CAR -
ワークマンで買った便利なクルマグッズ6選
CAR -
【眉毛が出ない!】 憧れの外国人俳優のようになれるFIXERのサング
FASHION -
極上の中古車をノリ比べ! フェラーリとランボルギーニ、買うならどっ
CAR -
【失敗しない革靴の選び方って?】靴のプロ 祥子先生に訊く、正しく靴を
FASHION -
【2020年の#靴魂アクセス第2位は…ニューバランス】あなたの靴、見
FASHION -
【開催中】自分だけの「COACH」が作れる! ヴィンテージ好きも新作
PR -
【ロレックス、グランドセイコー、チューダー】#腕時計魂 で見つけた“
WATCH -
【宇宙への誘い】シチズンが世界に先駆け50年かけて追求してきた「チタ
PR
COMMENT
無料会員をしていただくと、コメントを投稿できます。
ログイン 新規会員登録