ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
FASHION 干場の「エコラグ」

生地の良さと仕立ての巧さに干場撃沈!
即・自腹買いしたカルーゾのチェックジャケット

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録
エコラグ-Hoshipedia 「エコラグ」とは、エコノミック・ラグジュアリーの略。economic luxury。極めて経済的だが、上質さやエレガンスは失わないスタイルの意味。「多くの粗悪なものより少しの良い物を」という干場の哲学により生まれた造語。腕時計や靴・鞄、スーツのように長い年月使えるものは高額でも、白シャツや白無地のTシャツのように常に白いまま清潔に着たい消耗品は、高額なものよりもコストパフォーマンスを重視するというスタイル。パテック・フィリップの腕時計やジョン・ロブの靴と、カミチャニスタやデッコーロの白シャツ、GAPの白無地のTシャツは干場にとっては同じ。一点豪華主義とも違う。干場が敬愛するブルース・リー先生が提唱した無駄を排した最短の動き(エコノミック モーション)で相手を倒すジークンドーのように、経済的で盛り過ぎない、かつ無駄のないシンプルで上質なスタイルを指す。

ビキューナのような手触りに気絶しそうになりました

またまた秋冬物の連続投稿で申し訳ありません! こちらのイセタンメンズ別注のカルーゾのチェックジャケットは、去年の秋に購入。イセタンメンズネットのオリジナル企画「ファッションの達人のあの人とメンズ館散歩」という特集でお声がけいただいたのがきっかけでした。この企画、旬のアイテムが出始めた館内を巡って、気になったものを紹介するという内容で、このときは地下1階と1階、5階と7階の4フロアを案内したのかな。あくまでも、ウェブサイトの企画だったのでフラッと歩くだけで良かったんですが、まんまと……ですよ(苦笑)。

事件は5階のジャケットコーナーで起こりました。いろいろ見ていると、なんだか妙に干場の臭覚をビンビン刺激するジャケットがあるじゃないですか。触ってみると、信じられないくらい柔らかくて軽い。マジでビキューナかと思ったほどでした。この生地はロロ・ピアーナがゴビ砂漠をイメージしたカルーゾの「ゴビーゴールド」というエクスクルーシブ生地。実は100%キャメルです。しかも、こういうチェックで茶と黒の配色ってあんまりないんですよ。本来、チェック柄は、カントリーサイドで着るものとされていますが、これだったらモノトーンなので茶系でも合わせられるし、都会にも似合いますからね。

これだけでも十分サイフのヒモが緩みかけていたのに、周りが“着てみてください”って何度も言うから……。袖を通してみたら僕のなで肩が本当にきれいに収まって見えて、こんなのは滅多に出会えるもんじゃないし、これは運命かと。生地の良さと仕立ての巧さが相まって、吸い付くようじゃないですか。だから、試着したくなかったんですよねえ。絶対に買いたくなっちゃうから(苦笑)。ミイラ取りがミイラになる、とはまさにこのこと。でも、仕方ないですよね。実際に買って、着てみないと本当の良さはわかりませんから(苦笑)。袖は、ボタン4つの並び仕様、本切羽でお願いしました。

あとひとつだけいいですか?(刑事コロンボの決め台詞)

昔はこういう色合いのジャケットには水色のシャツとネイビータイ、グレーパンツに合わせるスタイルが多かったのですが、最近だと都会的に黒のパンツを合わせることが多くなりました。なぜでしょうね? クラシックの基本をずっと続けていたら、ちょっとそれを崩したくなったのかもしれません。だから、こういうちょっとヒネった柄に惹かれたりするのかもなあ。

Photo:Ikuo Kubota(owl)
Text:FORZA STYLE

エコラグ-Hoshipedia
「エコラグ」とは、エコノミック・ラグジュアリーの略。economic luxury。極めて経済的だが、上質さやエレガンスは失わないスタイルの意味。「多くの粗悪なものより少しの良い物を」という干場の哲学により生まれた造語。腕時計や靴・鞄、スーツのように長い年月使えるものは高額でも、白シャツや白無地のTシャツのように常に白いまま清潔に着たい消耗品は、高額なものよりもコストパフォーマンスを重視するというスタイル。パテック・フィリップの腕時計やジョン・ロブの靴と、カミチャニスタやデッコーロの白シャツ、GAPの白無地のTシャツは干場にとっては同じ。一点豪華主義とも違う。干場が敬愛するブルース・リー先生が提唱した無駄を排した最短の動き(エコノミック モーション)で相手を倒すジークンドーのように、経済的で盛り過ぎない、かつ無駄のないシンプルで上質なスタイルを指す。



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5