コーディネートは スーツに合わせた素材使いと色がキモ!
ブルネロ クチネリのスーツが、流行を追わず良いものを長く着るスマフォー世代に刺さり続けているのは、ご承知のとおり。そのキモは、何と言っても圧倒的な素材の良さと、仕立ての良さです。スーツの着心地ひとつで、仕事のパフォーマンスは激変します。今回はさらに「リラックス感」をより味わえる最高のモデルが登場しました!

柔らかで上質なリネンとウール、シルクを混紡した渚混シェブロン(ヘリンボーン)織りのスーツ。着ていることを忘れてしまうような軽さがウリ。夏場でも風通しが良く、リネン特有のひんやりとしたタッチが心地良さを増してくれます。上品なベージュとグレーの中間の色合いは、リラックス感を生む効果があり、大人の貫禄を纏うことができます。ブルネロ クチネリのジャケットの特徴は、細すぎないラペル幅と、高すぎないゴージ位置。そして、Vゾーンを程よく主張してくれる絶妙なボタン位置など、ミリ単位で計算されており、時代に流されない極めてベーシックなデザインで、安心して長く着ることができます。もちろん、ジャケット単体で着回すことができるエコラグ的にも優秀な作りです。

今回のスーツの一番の特徴は、パンツの作りにあります。2タック入りでウエストまわりがコンフォートな作りになっていますが……。更にドローコード付きになっている点が、このスーツを「レジャースーツ」と呼ぶ理由にもなっています。ベルトループが付いているので、キチンとベルトをしてタイドアップするもよし、ベルトレスで休日用として楽しむもよし。ビジネスシーンだけでなく、さまざまなシーンの着こなしに対応してくれます。ウエストまわりは広くとも、裾にかけて細くテーパードにすることで野暮ったく見せず、スタイリッシュに決めてみせるのが、ブルネロ クチネリの真骨頂。では、着こなしの例を具体的にご紹介しましょう。

ビジネスシーンでは、白シャツにグレーのソリッドタイをして正統派で決めるのが◎。ポイントは、スーツの素材に合わせて、ネクタイもツルっとしたシルクではなくリネン×シルクのマットな素材感を選ぶこと。スーツの素材とトーンを合わせることで、統一感が生まれます。モノトーン主体のクールなVゾーンなら都会的な着こなしとなり、40男を格上げしてくれること間違いありません。ボタンダウンシャツのボタンをあえて外して着こなすことで、こなれ感も演出できます。

リネン混素材のスーツに馴染むベージュのスエードを使ったレースアップシューズが好相性。足首をしっかりと出せば足元が重く見えず、夏場でも涼しげに見えますよね。ほんのりと丸いシルエットのつま先が、テーパードしたパンツシルエットと最高のバランスを生み出します。

インナーをポロシャツに変えれば、旅気分を盛り上げてくれるセットアップとしても大活躍します。ポイントは、カジュアルの代名詞でもあるデニム素材をバッグやシューズといった小物で拾うことで、セットアップを上品にドレスダウンできます。

インナーも含め、色をインディゴに統一すことでコントラストが生まれ、セットアップの存在感が際立ち、洗練された大人カジュアルを楽しめるのです。パンツをロールアップすることで、ほどよい抜け感を生み、足元を涼しそうに演出できます。このスタイルなら、リゾートホテルでのレストランでもOK! リラックスしながらも、上品さがキープされる理想の旅スタイルです。これ一着あれば、ジャケパンをバラバラで着回しができるので、旅先の荷物が少量ですむところも嬉しいですよね。

まるでエスパドリーユのようなロープバンドタイプのデザインのスニーカー。スポーティさとリゾート感を同時に演出してくれるハイブリッドな一足であり、アッパーのフォルムを細いウェルトで強調し、ボトムの上にステッチを施し、フォーマルシューズの表情も持たせているのも特徴です。アッパーにはデニム素材があしらわれこなれ感もアップ。スーツのハズシアイテムとして名脇役となっています。
ブルネロ クチネリの進化したリラックスセットアップをワードローブに加えて、ビジネスから旅行までさまざまなシチュエーションを楽しんでみてはいかがでしょうか?
Photo:Tatsuya Hamamura
Styling,Model,Text:Satoshi Nakamoto
【問い合わせ】
ブルネロ クチネリ ジャパン
03-5276-8300
www.brunellocucinelli.com
WHAT's NEW
-
トゥールビヨンがこの価格で! この僥倖を、あなたは信じられますか?
-
ヘイ、メルセデス!と話しかけると…新型Aクラスでできること
-
ヤナカの「こじラグ」
【涼しげで軽い着心地!】淡いグレーなロロ・ピアーナの一枚仕立てジャケットが…
-
めだかの一匹からやり直す…ドクトル赤峰に和魂洋装を学ぶ!
-
-
【デニム対決、どっちが好き?】勇気を出してカラーマジックを使ってみよう
-
オトコを磨く50の方法
7DAYSいつでもOK! 旬のジャケットは、「明るめネイビー」一択で!
-
ストレスゼロの究極色気シャツとは?
-
デニム×スウェットで「デニット」。美脚と快適のハイブリッドがホントに気絶
-
【編集長干場が即買い!】 「ES:S(エス)」のトレンチコートとは?
SPECIAL
view allSELECT 10
-
1 PR
【アニキ即買い!】ニューバランスの新ジャージ「T360」が大人の休日をカッコよくするワケ!
干場編集長レコメンド! ニューバランスの新ジャージ「T360」の魅力は、快適な着心地と、デザイン&シルエッ...
2018.4.13 update -
2 PR
【マンネリ打破を求めて!】干場が昇天したチルコロのアイテムとは?
Tシャツのような着心地のジャケットなど、魔法のアイテムを自腹買い! sponsored by Toy...
2018.3.30 update -
3 FASHION
俺の中で、俺と俺とが闘う「不屈のスーツTTT」とは?
お洒落はしたいけど、金は湯水のようにあるわけじゃない。でも、お洒落すれば気分が上がる。じゃあ、とりあえず試着しに行ってみよう...
2018.3.30 update -
4 LIFESTYLE
40男の アガり の逸品 第7回 ヴァレンティノの無地Tシャツ
これまでさまざまなモノを試してきた40代。審美眼が養われた今だからこそ、人生を豊かにしてくれるホンモノと出会いたい。そんなテ...
2016.8.22 update -
5 LIFESTYLE
第11回 ジョンロブの「レドマイヤー」 40男の ”アガり” の逸品
これまでさまざまなモノを試してきた40代。審美眼が養われた今だからこそ、人生を豊かにしてくれるホンモノと出会いたい。そんなテ...
2016.11.18 update -
6 LIFESTYLE
40男の“アガり”の逸品 メゾン マルジェラの3枚パックのTシャツ
これまでさまざまなモノを試してきた40代。審美眼が養われた今だからこそ、人生を豊かにしてくれるホンモノと出会いたい。そんなテ...
2016.8.30 update -
7 LIFESTYLE
40男の ”アガり” の逸品 第6回 イソップのスキンケアグッズ
これまでさまざまなモノを試してきた40代。審美眼が養われた今だからこそ、人生を豊かにしてくれるホンモノと出会いたい。そんなテ...
2016.8.17 update -
8 LIFESTYLE
40男の ”アガり” の逸品 第9回 レグロンのゴム製メッシュベルト
これまでさまざまなモノを試してきた40代。審美眼が養われた今だからこそ、人生を豊かにしてくれるホンモノと出会いたい。そんな...
2016.9.21 update -
9 LIFESTYLE
40男の ”アガり” の逸品 第9回 レグロンのゴム製メッシュベルト
これまでさまざまなモノを試してきた40代。審美眼が養われた今だからこそ、人生を豊かにしてくれるホンモノと出会いたい。そんな...
2016.9.21 update -
10 PR
ドライブもドリブルも長く楽しく続けるために 元日本代表・高原直泰が語る「メインテナンスの流儀」
sponsored by BMW Service けっして止まらない男。元サッカー日本代表の高原直泰さんは、いまも現役...
2018.3.30 update