ハンバーガーメニューボタン
FORZA STYLE - 粋なダンナのLuxuaryWebMagazine
WOMAN キュン マナ

LESSON 8 型やルールのない、優しいマナー

無料会員をしていただくと、
記事をクリップできます

新規会員登録

無関心が一番の敵 心のバリアフリーを求めて

紗英子先生:身障者の方に対する配慮も同じことが言えます。“関心を持つこと”。相手の立場に立ち、何かあった時に対応できる思いやりの心を持つことです。車椅子に乗ってらっしゃるとか盲導犬を連れてらっしゃるとか、私たちが目で見てわかるハンディキャップだけじゃなく“目に見えないハンディキャップ”のある人も多いということも忘れないでほしいですね。

サトシーノ:そうなんですか?具体的には?

紗英子先生:何か内臓のご病気があったり、もっというと、今体調の悪い方もそうです。実は、父は心臓のペースメーカーをつけて過ごしています。大腸も全摘しました。

サトシーノ:そうなんですか !?

紗英子先生:入院は春休みや冬休みを使って(教員だったので)、その入院期間に船舶の免許取ったりしていました。ハンディキャップをものともしない前向きな人です。

サトシーノ:凄いお父様ですね!普通の精神力ではできないなあ。

紗英子先生:おかげさまで父は元気にしているので、私たち家族が日常で何か手伝うことはありません。ただ、いざという時の意識はあります。苦しかったこと、食事面、お手洗いの苦労・・・色々知っているので。ケアってそれくらい、その“意識”くらいでいいと思うんです。身障者の方はハンディキャップを一つの個性として、それぞれ懸命に生きてらっしゃいます。それを認め合い、共に生きることが大切であって。

お伝えしたいのは、身障者の方や高齢者の方をお見かけしたらとにかくケアを!というわけではありません。誰だって、これは自分でしたいからかまってほしくないということもありますしね。でも、いざという時困ってらっしゃると察知した時には、勇気を出して一声かけていただきたいと。

私は、そもそもマナーに型なんて必要ないと私は思っています。目の前の人を大切に思い、尊重すること。相手に合わせて臨機応変に対応すること。臨機応変というのは難しく、そう言った場に幾ら遭遇しているかだと思うので、他人にも関心を持って、相手に飛び込んでもらいたいのです。

©gettyimages

渡辺カメラマン:話に急に入って申し訳ないんだけど、ちょっといい?うちのお袋も85 歳になるんだけど、ずっと車無事故、無違反だったんだよね。こないだその車に一緒に乗ったら、サイドミラーがとんでもない方向いてたんだよ。これの直し方知らないから、そのまま放置してるって言うのよ。ずっと何年も全然サイドミラー見ずに運転してたんだよね。これは危ないと思って、車乗らせないようにしたんだ。

サトシーノ:ヨロヨロしながら運転してる高齢者の人なら島では当たり前にいますよ。ウインカーも出さないし……。本当に危ないですよね。まわりの人がちゃんと注意してあげることが大切だと思う。

渡辺カメラマン:危ないから運転しちゃダメっていうんだけど、本人は、運転しなくなるとボケちゃうから嫌だっていうんだよね。それもわかるから、家族としてすごく悩んでしまうんですよね……。

紗英子先生:これからますます進む高齢化社会。ゆくゆくは私たちも全員高齢者。まちのバリアフリー化はまだまだですが、それ以上に一人ひとりの心のバリアフリーが求められているように思います。今日のこの記事が、何か考えていただくきっかけになれたら嬉しいです。

Photo:Mitsutoshi Watanabe
Edit,Text:Satoshi Nakamoto 


石田 紗英子( Saeko Ishida )
元客室乗務員の経歴を持つレプロエンタテインメント所属のキャスター。やさしいマナー研究所代表 http://yasashiimanner.com
としても活躍中。 TV や WEB 配信番組のレギュラーを数多く務める注目の美女。 http://ameblo.jp/saeko-sora/
~現在のレギュラー~
フジテレビホウドウキョク 24 毎週水曜日 19 時~ 21 時生放送『あしたのコンパス』
全国 JFN 系 FM 毎週日曜日あさ6時~8時半生放送『 SundayFlickers 』
Jcom  所によっては毎日放送『横濱ツウ』
NOTTV 『 F1 速報 TV 』
ニコニコ生放送『夏野政経塾』
ニコニコ生放送『 JAXA 宇宙航空最前線』
ニコニコ生放送『 N 高等学校オープンキャンパス』
『 BMW NEWS 』



RANKING

1
2
3
4
5
1
2
3
4
5